苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まいにちスクスク「子育て家族のラクラクキッチン キッチン整理収納術②」 2017年9月26日
続き→キッチン整理収納術 調理台の上に子ども用のモノ置き場を作る
NHKで放送されている子育てに役立つアイデアや情報を紹介している番組「まいにちスクスク」。
テーマは「子育て家族のラクラクキッチン」、今回は「キッチン整理収納術」の2回目です。
整理収納術を教えてくださるのは知的家事プロデューサーの本間朝子さんです。
本間さんはいろんな本も出されています。
7か月の男のお子さんのいるお宅に本間さんが伺いました。
ママは育児に手いっぱいで、整理整頓までできないことが悩みだそうです。
特にキッチンカウンターやダイニングテーブルはなんでも置きやすいので散らかってしまいがちです。
どうすればスッキリと片付けられるでしょうか。
<整理収納術>
◎グルーピングして複数のものをまとめる
①キッチンカウンターとダイニングテーブルにあるもの全部をひろげる。
②いるもの、いらないもの、移動するものに分けて、いるものだけをグルーピングする。
食パンやグラノーラ、バナナなど朝食で使うものを1つのカゴにまとめて「朝食セット」を作りました。
他にもお菓子類をまとめて「お菓子セット」も作りました。
↓ カゴに入れて置いておくとおしゃれですね
グループでまとめて置いておくことで使いやすくなります。
◎炊飯器を調理しやすい場所に移動
コンセントとコードの長さの関係で、キッチンカウンターのリビングの方に置いてあった炊飯器。
延長コードを使ってキッチン側に向けて置き換えました。
キッチンで使うものをまとめることで、調理の際、無駄な動きが減って家事がとても楽になります。
◎仮置きスペースをマスキングテープで作る
パパのものと郵便物が一緒になって置いてあるダイニングテーブル。
キッチンカウンターの一部にマスキングテープを貼って仮置きスペースを作りました。
マスキングテープだとあとから修正することも可能です。
「パパ」「郵便」のラベルシールを貼って、置き場場所を分かりやすくしています。
1日1回夜などにここに置いたものを元に戻すようにしましょう。
これが習慣になったら、ここにトレーを置いて定位置にしてもいいですね。
物の定位置が決まるとスッキリ片付きます。
整理収納は初めから完璧にやろうとせず、小さなスタートから始めましょう!
決めたエリアに物を戻すこと、まずはここからスタートですね!
●関連記事
ヒルナンデス!「プチ手間マイナス5分家事!保存袋の七変化!」本間朝子
掃除・片付け ブログランキングへ
NHKで放送されている子育てに役立つアイデアや情報を紹介している番組「まいにちスクスク」。
テーマは「子育て家族のラクラクキッチン」、今回は「キッチン整理収納術」の2回目です。
整理収納術を教えてくださるのは知的家事プロデューサーの本間朝子さんです。
本間さんはいろんな本も出されています。
新品価格 |
家事の手間を9割減らせる部屋づくり 新品価格 |
7か月の男のお子さんのいるお宅に本間さんが伺いました。
ママは育児に手いっぱいで、整理整頓までできないことが悩みだそうです。
特にキッチンカウンターやダイニングテーブルはなんでも置きやすいので散らかってしまいがちです。
どうすればスッキリと片付けられるでしょうか。
<整理収納術>
◎グルーピングして複数のものをまとめる
①キッチンカウンターとダイニングテーブルにあるもの全部をひろげる。
②いるもの、いらないもの、移動するものに分けて、いるものだけをグルーピングする。
食パンやグラノーラ、バナナなど朝食で使うものを1つのカゴにまとめて「朝食セット」を作りました。
他にもお菓子類をまとめて「お菓子セット」も作りました。
↓ カゴに入れて置いておくとおしゃれですね
【PPRattan】PP丸型バスケット アイボリー 15型 価格:562円 |
グループでまとめて置いておくことで使いやすくなります。
◎炊飯器を調理しやすい場所に移動
コンセントとコードの長さの関係で、キッチンカウンターのリビングの方に置いてあった炊飯器。
延長コードを使ってキッチン側に向けて置き換えました。
キッチンで使うものをまとめることで、調理の際、無駄な動きが減って家事がとても楽になります。
◎仮置きスペースをマスキングテープで作る
パパのものと郵便物が一緒になって置いてあるダイニングテーブル。
キッチンカウンターの一部にマスキングテープを貼って仮置きスペースを作りました。
マスキングテープだとあとから修正することも可能です。
「パパ」「郵便」のラベルシールを貼って、置き場場所を分かりやすくしています。
1日1回夜などにここに置いたものを元に戻すようにしましょう。
これが習慣になったら、ここにトレーを置いて定位置にしてもいいですね。
価格:450円 |
物の定位置が決まるとスッキリ片付きます。
整理収納は初めから完璧にやろうとせず、小さなスタートから始めましょう!
決めたエリアに物を戻すこと、まずはここからスタートですね!
●関連記事
ヒルナンデス!「プチ手間マイナス5分家事!保存袋の七変化!」本間朝子
掃除・片付け ブログランキングへ
PR
COMMENT