忍者ブログ

苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒルナンデス!「プロのキッチン覗くンデス!パン教室講師」ラベリング 2015年10月27日
今日の「ヒルナンデス!」では、シェリーさんと水卜アナウンサーが行く「プロのキッチン覗くンデス!」のコーナーがありました。

今回お伺いする収納の達人のお宅は、パン教室をやっていらっしゃる方で、しかも収納は文房具を使って整理されているそうなんです。

今回の収納のテーマは「家族に手伝ってもらえるキッチン収納」です。

プロの極意その①「調理器具は立てて収納すべし」
コンロ下の引き出し収納に「お鍋やフライパン」を収納しています。
よく使うのでコンロ周りに置きたいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、やはりコンロ周りは油汚れが気になる場所です。
コンロ下に取り出しやすいように立てて収納します。
寝かせて重ねて収納するとどうしても取り出しにくくなってしまうのですが、立てることでワンアクションで取り出しやすくしまいやすくもなります。
お鍋やフライパンを立てるのは100円ショップで売っている「ファイルケース」です。
そして、置き場所をラベルを貼って決めておきます
きちんと定位置を決めておくことで、誰でも片付けを手伝うことができます。

立てて収納するものはお鍋やフライパンだけではありません。
「大皿」も立てて収納します。
使っているものは無印良品のブックスタンドです。
ワンアクションで取ることができ、お皿を抜いても倒れません。
アクリル仕切りスタンド 1200円(無印良品)
 ※現在はモデルチェンジしています。

↓ 似た商品はコチラ

ライフモデュール ファイル
ソーター スリム LM-22

価格:1,080円
(2015/10/27 時点)



プロの極意その②「調味料はラベリングすべし!」
細々とした容器が多く散乱しがちな調味料。
どこに何があるのか分からなくなることありませんか。
達人は調味料を全て引き出し収納に片付けています。
ですから上から見ると何が置いてあるのか分かりません。
それを上から見ても一発でわかるようにフタに調味料の名前をラベリングしています。
こうすればいちいちしゃがんで確認することなく一目で欲しいものを取ることができます。

基本達人はキッチンにある物全てにラベリングをしています。
そうすることで家族も手伝いやすく、自分も助かるのだそうです。

↓ ラベリングにはやっぱり「テプラ」

【即納在庫有り&送料無料】
キングジム/ラベルライター「テプラ」
PRO SR150 オフホワイト ACアダプタ付き
(オフィス・家庭向けモデル)テープ幅:4~18mm
【本体】※SR130後継機種【RCP】

価格:4,900円
(2015/10/27 時点)
感想(630件)



プロの極意その③「調味料のラベリングは収納場所にもすべし!」
粉末調味料をすべて100円ショップの瓶に詰め替えます。
そしてフタにラベリング。
引き出し収納の手間になるほどよく使うものを置いて、少し引き出しを引き出すだけで取り出しやすくしています。
そして、その調味料を置いている場所にもラベリングをし、元の場所にきちんと戻せるようにしています。
家族も戻す場所が分かりやすいので手伝いがしやすくなります。


プロの極意その④「ゴミ袋はをCDファイル使って収納すべし!」
収納場所に困り、1枚ずつ取り出しにくいゴミ袋。
それを100円ショップの「プラスック製カバー付きCDファイル」を使って取り出しやすく収納します。

①CDを入れる部分を取りはずしてファイルの外側だけにする。
②ファイルとカバーを横に並べる。
③ファイルとカバーが重なっているところにゴミ袋をかける。

これで上からゴミ袋を取り出しやすくなります。

↓ こんなかんじの商品です

エレコム CCD-FS48BK(ブラック)
ディスクファイル DVD CD用 48枚収納

価格:521円
(2017/3/22 時点)


パン教室をやっている達人は袋入り調味料をよく使います。
100円ショップの「袋キャップ」(ダイソー)を取り付ければ、袋のまま使うことができて便利です。
①袋の端を切ってキャップの下部分を取りつける。
②上からキャップをねじって下部分と合体させる。
これで取り付け完了!簡単装着です。

100円ショップの「書類用クリップ」を袋物の口を留めるのに使っています。
ばねがとても強くて、開けるのに少し力がいるような商品です。
しっかり口を封するのに便利です。


プロの極意その⑤「冷蔵庫はビニール袋を使って広く使うべし!」
食材が散乱し、どこに何が入っているか分からなくなる冷蔵庫。
何と達人の冷蔵庫は家族が4人でパン教室をやっているというのにスカスカです。
それはなぜかというと、毎日パン教室があり、毎日お買い物に行くため、必要な分だけを買い、物をためないようにしているからなんだそうです。

そのかわり冷凍庫はいっぱい入っています。
100円ショップの「食材保存用のビニール袋」に食材を入れて保存してあります。
タッパーだとどうしてもかさばってしまうので、ビニール袋で縦収納し、空間を広く使うようにしています。


プロのスゴ技キッチン収納、たくさん100円ショップのものが使われており、私達にもすぐに始められそうなものでした。
文房具を文房具だと思い込まず、使えるものは他の場所でも便利に使ってしまうのが達人のすごい技ですね。
先入観を捨てキッチン収納がんばりましょう!



●関連記事
ヒルナンデス「プロのキッチン覗くンデス!」生活感&食材ロスをなくす収納術






掃除・片付け ブログランキングへ
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
プロフィール
HN:
片付けっ子
性別:
女性
自己紹介:
片付けが苦手な私が片付け上手になるためのアイデア収集ブログです。
P R
Copyright ©  -- ちょっとアイデア!便利なお片付け術 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]