苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ⑥クローゼット」吊るす収納 2018年9月11日
NHKで放送されている5分間の番組「まる得マガジン」。
今回は毎日の家事を楽にしてくれる収納術を紹介しています。
ほんの少しの収納の見直しが暮らしを格段に変えてくれます。
収納術を教えてくださるのは、、整理収納アドバイザーのEmiさんです。
↓ 本も出されています
お家の中の収納や動線を見直して家事の効率をアップさせましょう。
無理なく続けられる収納を目指します。
【第6回 クローゼット】
洗濯物をたたむのが嫌い、めんどくさい、苦手という方は多いと思います。
そんな方には、洗濯から洋服を収納するまでを一連の流れと考えて、洗濯物をたたまないという選択肢を紹介します。
<吊るす収納>
Emiさんは、乾いた洗濯物をハンガーのついたままクローゼットに運び、そのまま吊るすという収納をしています。
家族の服は1つの部屋にまとめてあり、人別に収納してあります。
ハンガーで吊るす収納で、たたむ作業が不要になります。
そして洋服選びがスムーズになるというメリットもあります。
乾いたものは左にかけると決めているので、最近着た服とあまり着ていない服が一目で分かるようになっています。
吊るすことで見通しが良くなり、着たい服がすぐに取り出せるクローゼットになっています。
◎女性
女性の場合は、トップス、ボトムス、丈の長い服というようにゾーンに分けると、洋服のタイプ別に管理ができます。
◎子供
まだ背の低い子供の服は下段にオンシーズンの服を収納し、上段にオフシーズンの服を収納して、上下で入れ替えができるようになっています。
目線の高さに合った収納にすると使い勝手が良くなります。
◎男性
男性の場合も、エリアごとにスーツ類、普段着る服、趣味の服などに分類しています。
毎日着る服は取りやすい入り口の近くに収納しています。
<押入れを有効活用>
高さの低いハンガーラックや収納ケースを用意し、オンシーズンは手前に、オフシーズンは後ろに収納すると服の出し入れがしやすくなります。
ふすまを外して、ロールスクリーンやカーテンに変えるだけでも使い勝手が楽になります。
Emiさん宅ではスチールラックを組み立てて1つの部屋をクローゼット部屋にしていました。
上段、下段と2段にしてあり、下着や靴下など小物類は引き出し収納になっていました。
ハンガーは全て同じ薄めのものを使っているようでした。
家族全員の服が1つの場所にあるのは便利です。
洗濯物が終わってから1か所に全部持ってくれば収納することができるので時短につながります。
できれば1つの部屋に集めることが理想ですが、クローゼットを1カ所に作るといったように集約できればよいですね。
↓ テキストも出ています
●関連記事
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ①玄関」チラシ・ハンコ
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ②リビングその1」リモコン・爪切り
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ③リビングその2」情報ステーション作り
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ④キッチン」1ジャンル1ボックス
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ⑤洗濯機置き場」
掃除・片付け ブログランキングへ
今回は毎日の家事を楽にしてくれる収納術を紹介しています。
ほんの少しの収納の見直しが暮らしを格段に変えてくれます。
収納術を教えてくださるのは、、整理収納アドバイザーのEmiさんです。
↓ 本も出されています
OURHOME いつもごきげんな“わたし"でいたい! 新品価格 |
お家の中の収納や動線を見直して家事の効率をアップさせましょう。
無理なく続けられる収納を目指します。
【第6回 クローゼット】
洗濯物をたたむのが嫌い、めんどくさい、苦手という方は多いと思います。
そんな方には、洗濯から洋服を収納するまでを一連の流れと考えて、洗濯物をたたまないという選択肢を紹介します。
<吊るす収納>
Emiさんは、乾いた洗濯物をハンガーのついたままクローゼットに運び、そのまま吊るすという収納をしています。
家族の服は1つの部屋にまとめてあり、人別に収納してあります。
ハンガーで吊るす収納で、たたむ作業が不要になります。
そして洋服選びがスムーズになるというメリットもあります。
乾いたものは左にかけると決めているので、最近着た服とあまり着ていない服が一目で分かるようになっています。
吊るすことで見通しが良くなり、着たい服がすぐに取り出せるクローゼットになっています。
◎女性
女性の場合は、トップス、ボトムス、丈の長い服というようにゾーンに分けると、洋服のタイプ別に管理ができます。
◎子供
まだ背の低い子供の服は下段にオンシーズンの服を収納し、上段にオフシーズンの服を収納して、上下で入れ替えができるようになっています。
目線の高さに合った収納にすると使い勝手が良くなります。
◎男性
男性の場合も、エリアごとにスーツ類、普段着る服、趣味の服などに分類しています。
毎日着る服は取りやすい入り口の近くに収納しています。
<押入れを有効活用>
高さの低いハンガーラックや収納ケースを用意し、オンシーズンは手前に、オフシーズンは後ろに収納すると服の出し入れがしやすくなります。
ふすまを外して、ロールスクリーンやカーテンに変えるだけでも使い勝手が楽になります。
Emiさん宅ではスチールラックを組み立てて1つの部屋をクローゼット部屋にしていました。
上段、下段と2段にしてあり、下着や靴下など小物類は引き出し収納になっていました。
ハンガーは全て同じ薄めのものを使っているようでした。
価格:3,821円 |
家族全員の服が1つの場所にあるのは便利です。
洗濯物が終わってから1か所に全部持ってくれば収納することができるので時短につながります。
できれば1つの部屋に集めることが理想ですが、クローゼットを1カ所に作るといったように集約できればよいですね。
↓ テキストも出ています
これで時短!ラク家事収納術 (NHKテキスト 価格:616円 |
●関連記事
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ①玄関」チラシ・ハンコ
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ②リビングその1」リモコン・爪切り
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ③リビングその2」情報ステーション作り
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ④キッチン」1ジャンル1ボックス
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ⑤洗濯機置き場」
掃除・片付け ブログランキングへ
PR
COMMENT