苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ②リビングその1」リモコン・おもちゃ 2018年9月4日
NHKで放送されている5分間の番組「まる得マガジン」。
今回は収納に関してのラク技を紹介しています。
教えてくださる先生は整理収納アドバイザーのEmiさんです。
↓ 本も出されています
お家の中の収納や動線を見直すことで家事の効率がアップします。
無理なく続けられる収納を目指しましょう!
→第1回 玄関
【第2回 リビングその1】
<使いたい時に見つからないもの>
爪切りやテレビのリモコンなど使いたい時に見つからない物ってありますよね。
◎爪切り
小さな強力マグネットを貼りつけて、死角になるテーブルの脚(鉄製)にくっつけています。
これだと子供達も使った後に元の場所へ戻したくなります。
テーブルの脚が鉄製でない場合は、「スチール製の定規」に強力な両面テープを貼って、テーブルの天板の裏に貼りつけます。
◎ティッシュ
テーブルの天板の裏にくっつけています。
「マグネットクリップ」で袋状のティッシュケースの左右を挟み、貼りつけてあるスチール製定規などにくっつけます。
(スチール製の定規や両面テープ、強力マグネット、マグネットクリップは100円ショップでも購入できます。)
◎リモコン
リモコンは使う場所の近くに収納するのがポイントです。
リモコンは定位置を作ることで紛失することなく、見た目もすっきりと収納できます。
番組内ではソファの腕置きにかけられるリモコン入れを使っていました。
◎読みかけの本
表紙が見えるように(本や雑誌のタイトルが見えるように)本を立てて「見せる収納」にします。
これならどこに何があるかわかりやすいので、読みたい本がすぐに取り出せます。
◎おもちゃ
「1ジャンル1ボックス」で一つの箱に1種類のものを入れて収納します。
使う人が納得できる中身で分類するようにしましょう。
分けておくことで、いざというときに探しやすくなります。
Emiさん宅では木のボックスに分けてあり、ラベルとして貼ってある小さな黒板に中身が何なのかを子供さんが書いていました。
リビングは家族みんなが集まる場所なので、使う場所の近くに収納を作ることがポイントです。
↓ テキストが発売されています!
●関連記事
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ①玄関」チラシの片付け、ハンコ
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ③リビングその2」情報ステーション作り
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ④キッチン」1ジャンル1ボックス
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ⑤洗濯機置き場」
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ⑥クローゼット」吊るす収納
掃除・片付け ブログランキングへ
今回は収納に関してのラク技を紹介しています。
教えてくださる先生は整理収納アドバイザーのEmiさんです。
↓ 本も出されています
デスクと気持ちの片づけで 見違える、 新品価格 |
お家の中の収納や動線を見直すことで家事の効率がアップします。
無理なく続けられる収納を目指しましょう!
→第1回 玄関
【第2回 リビングその1】
<使いたい時に見つからないもの>
爪切りやテレビのリモコンなど使いたい時に見つからない物ってありますよね。
◎爪切り
小さな強力マグネットを貼りつけて、死角になるテーブルの脚(鉄製)にくっつけています。
これだと子供達も使った後に元の場所へ戻したくなります。
テーブルの脚が鉄製でない場合は、「スチール製の定規」に強力な両面テープを貼って、テーブルの天板の裏に貼りつけます。
◎ティッシュ
テーブルの天板の裏にくっつけています。
「マグネットクリップ」で袋状のティッシュケースの左右を挟み、貼りつけてあるスチール製定規などにくっつけます。
(スチール製の定規や両面テープ、強力マグネット、マグネットクリップは100円ショップでも購入できます。)
◎リモコン
リモコンは使う場所の近くに収納するのがポイントです。
リモコンは定位置を作ることで紛失することなく、見た目もすっきりと収納できます。
番組内ではソファの腕置きにかけられるリモコン入れを使っていました。
サイドポケット ソファサイド ベッドサイド 価格:1,706円 |
◎読みかけの本
表紙が見えるように(本や雑誌のタイトルが見えるように)本を立てて「見せる収納」にします。
これならどこに何があるかわかりやすいので、読みたい本がすぐに取り出せます。
◎おもちゃ
「1ジャンル1ボックス」で一つの箱に1種類のものを入れて収納します。
使う人が納得できる中身で分類するようにしましょう。
分けておくことで、いざというときに探しやすくなります。
Emiさん宅では木のボックスに分けてあり、ラベルとして貼ってある小さな黒板に中身が何なのかを子供さんが書いていました。
リビングは家族みんなが集まる場所なので、使う場所の近くに収納を作ることがポイントです。
↓ テキストが発売されています!
新品価格 |
●関連記事
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ①玄関」チラシの片付け、ハンコ
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ③リビングその2」情報ステーション作り
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ④キッチン」1ジャンル1ボックス
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ⑤洗濯機置き場」
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 ⑥クローゼット」吊るす収納
掃除・片付け ブログランキングへ
PR
COMMENT