
苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玄関の収納最大のコツ「まずはいらない靴を捨てよう!」
毎日みんなが使う玄関。
毎日履く靴は出しっぱなしになりがちですよね。
玄関はやはり靴の収納がポイントになってきます。
見た目をきれいにスッキリさせるためには、まずはたたきに靴を置かないようにしてしまいましょう。
その為にはまず靴箱の整理です。
最大のポイントは「いらない靴を思い切って捨てる」ことです!
捨てる目安としては、1年以上履かなかった靴は捨てても構わないと思います。
長くても2年でしょうか。
靴にももちろん流行がありますよね。
2シーズン先には、コンバースのスニーカーのようなオーソドックスな靴ならまだしも、流行りものなら新しいものの方が良いと感じるようになっているでしょう。

こうやって靴の数を減らし、靴箱内にゆとりをもたせます。
そうすると今まで中に入り切らなかった靴、片付けきれなかった靴がちゃんと片付けられます。
そして、靴箱内にゆとりを持たせることは、湿気がこもりにくくなるのでカビ対策にもなります。
よく履く靴は、家族みんな同じ場所に固めておいておくようにしましょう。
収納場所はちゃんと決めておいて片付けることが大切です。
そうすると靴箱をあちこち開けなくてよいですし、みんなで出かける際にはいっせいに取り出すこともできて便利ですよね。
↓ 大人気靴箱!2個セットでこの価格!!

●関連記事
金スマ「こんまり流 今すぐ出来る魔法の玄関収納術」
玄関は家の顔!玄関をスッキリきれいに見せるコツ

掃除・片付け ブログランキングへ
PR
毎日履く靴は出しっぱなしになりがちですよね。
玄関はやはり靴の収納がポイントになってきます。
見た目をきれいにスッキリさせるためには、まずはたたきに靴を置かないようにしてしまいましょう。
その為にはまず靴箱の整理です。
最大のポイントは「いらない靴を思い切って捨てる」ことです!
捨てる目安としては、1年以上履かなかった靴は捨てても構わないと思います。
長くても2年でしょうか。
靴にももちろん流行がありますよね。
2シーズン先には、コンバースのスニーカーのようなオーソドックスな靴ならまだしも、流行りものなら新しいものの方が良いと感じるようになっているでしょう。
![]() |

こうやって靴の数を減らし、靴箱内にゆとりをもたせます。
そうすると今まで中に入り切らなかった靴、片付けきれなかった靴がちゃんと片付けられます。
そして、靴箱内にゆとりを持たせることは、湿気がこもりにくくなるのでカビ対策にもなります。
よく履く靴は、家族みんな同じ場所に固めておいておくようにしましょう。
収納場所はちゃんと決めておいて片付けることが大切です。
そうすると靴箱をあちこち開けなくてよいですし、みんなで出かける際にはいっせいに取り出すこともできて便利ですよね。
↓ 大人気靴箱!2個セットでこの価格!!
![]() |
★送料無料★【奥行30cm】レビュー1,950件の信頼♪ 価格:10,960円 |

●関連記事
金スマ「こんまり流 今すぐ出来る魔法の玄関収納術」
玄関は家の顔!玄関をスッキリきれいに見せるコツ

掃除・片付け ブログランキングへ
- 1
時短でズボラな収納術「たたまない収納」始めませんか?2019-05-18 08:12毎日やらなければいけないいろいろな家事。 それを1つでも減らすことができたなら嬉しいことこの上ないですよね。 最近減らせる家事として話題になっているのが、「洗濯物をたたむ」ことです。 洗濯物を取り込...
- 2
スッキリ「3畳のキッチン 収納のおさよさんが改造」達人オススメグッズ 2019年5月6日2019-05-06 12:12日本テレビ系列で放送されている朝の番組「スッキリ!」。 この中で「収納達人のおさよさん」がお悩みを持つお宅へ伺って、それを解決するコーナーがありました。 ↓ 本も出されています おさよさん流 がんば...
- 3
再び注目!こんまりこと近藤麻理恵さんをざっくりまとめてみた2019-04-29 07:15最近またまたこんまりこと近藤麻理恵さんをテレビで見かけることが増えてきました。 2010年に出版された「人生がときめく片付けの魔法という本が大ヒットし、今ではシリーズ累計1000万部を突破したそうで...
- 4
ヒルナンデス「キッチン道具整理のプロ いらないものを迷わず見極める技」 2019年4月24日2019-04-24 05:48日本テレビ系列で放送されているお昼の生番組「ヒルナンデス!」。 この中で、キッチン道具整理のプロによるいらないものを迷わず見極める技が紹介されていました。 傷や汚れがあっても捨て時の分からない鍋やフ...
- 5
教えてもらう前と後「絶対マネしたい!ツッパリ棒極みテク」正しい取り付け方 2019年4月16日2019-04-18 14:12TBS系列で放送されている番組「教えてもらう前と後」。 この中でつっぱり棒を使った収納テクニックが紹介されていました。 教えてくださる方は、ツッパリ棒業界シェアNO.1「平安伸銅工業」の社長竹内さん...
- 6
NHKあさイチ「冬物をしまうときに虫食いを防ぐ収納術」 2019年3月12日2019-03-12 13:05NHKの朝の人気番組「あさイチ」。 この中でこれから暖かくなっていく今の時期にピッタリの衣類の収納術を紹介していました。 その時一緒に紹介されていた洗濯技はこちら→「春到来!衣替え&洗濯の極意」シャ...
COMMENT