忍者ブログ

苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住まいのダイエット「散らかり放題の子供部屋を勉強したくなる部屋に大変身!」 2017年5月14日
テレビ朝日系列の朝の番組「住まいのダイエット」。
物であふれかえったゼイ肉だらけのお家をプロのテクニックでスマートにします。
ナビゲーターは瀬戸朝香さんです。

今回のダイエットコーチは「古堅(ふるかた)純子」さんです。
2000軒以上の家を片付けてきたスペシャリストです。
前回の出演→住まいのダイエット「食器棚のスーパーゴールデンゾーンとは?捨ててお金が増える」

↓ 本もたくさん出されています

古堅式! 捨て方減らし方
ワークブック (TJMOOK)

新品価格
¥950から
(2017/5/14 時点)


今回のお家は、男の子3人が使っている11帖の子供部屋です。
家具で仕切ってそれぞれで使えるようにしているのですが、どこも散らかり放題になっています。
次男が来年受験を控えているので、勉強に集中できる部屋にしたいそうです。

<コーチの分析>
バックヤード(収納場所)が少ない。
棚で部屋の中を仕切っているため、モノに埋もれた部屋になっている。
モノ(背の高い収納棚)の圧迫感で勉強に集中できない。
勉強に集中するには余計なモノをお置かない。
親が片付けてしまう子供は片付けない。
自分で自分のことができるような仕組みが必要。


子供部屋以外にも物置きになってしまっているロフトが2室あるのでそこも含めてダイエットします。
2階の中央にある部屋、家事エリア(アイロンをかけたり、洗濯物を干す場所)として使っている場所がプラチナエリアになるそうで、そこも改造します。

◎プラチナエリア
家族が1日に何度も通り最も使いやすい収納スペース。
家によって様々ですが玄関とリビングの中央あたりがちょうど良いです。

【コーチの教え】
①使用頻度によって分仕分ける。
 スタメン・・普段よく使うモノ
 控え・・月に数回使う、ストック類
 2軍・・年に数回使う、シーズンオフ
 戦力外・・使わないモノ
②プラチナエリアを活かすことで散らからない家に。
 スタメンのモノやストック類(水、薬、おむつなど)を収納しましょう。
③部屋は腰高の家具で圧迫感なく仕切る。
④本棚を横にすると小さい子供でも取りやすい。
⑤ゴールデンゾーンスタメンのものを置く。
 本棚も1番取りやすいところに1番よく読む本を入れておきます。
 腰高の本棚なら1番上がスタメン、下段にいくほど控え、2軍となっていきます。
⑥”ざっくりBOX”で散らかるのを防ぐ。
⑦”ざっくりBOX”は様々な場所で活用できる。
 机周りだけでなく、クローゼットでの脱ぎ散らかしなどを入れるのにも便利です。


<片付け方法>
①子ども部屋、ロフトにあるものを部屋から全部出す。
 このときに「いる」「いらない」は選別しません。
②モノを使用頻度によって仕分ける。
③プラチナエリアに洋服タンスや部屋を間仕切っていた収納ラックを置く。
 子供たちの衣類を全てこの部屋に集約し、ウォークインクローゼットにしました。
 衣裳部屋を作ると、勉強部屋が散らかりにくくなります。
 勉強する場所とモノの置き場所を分けることで勉強にも集中できます。
④部屋を仕切っていた背の高い本棚を横に倒して間仕切りにする。
⑤次男のスペースを勉強しやすい部屋にする。
 100円ショップで売っている「ファイルスタンド」を使います。
 「連結できるタイプ」「手前に立ち上がりのないタイプ」のものを選びましょう。
 連結させることで倒れにくく、立ち上がりのないことで中に入れたものがスムーズに取りやすくなります。
↓ 番組内でもこれを使っていたのかもしれません

ファイルスタンド A4

価格:108円
(2017/5/14 時点)
感想(1件)


⑥空の箱”ざっくりボックス”を各部屋の机周りに置く。
 キレイな部屋の状態が続くようにするために置きます。
 勉強机の上などに置きっぱなしになるようなものはざっくりBOXへ入れます。
 そしてBOXがいっぱいになったら見直すようにします。
↓ こんな感じの形のブラウンのものを番組内では使っていました

収納ボックス 収納ケース squ  インボックス L
( 収納 カラーボックス インナーボックス 横置き
おもちゃ箱 プラスチック コンテナ 積み重ね
スタッキング 小物入れ インナーケース 小物収納 小物 )

価格:880円
(2017/5/14 時点)
感想(246件)


このざっくりボックスが部屋の中で散らかしても良い場所になります。

8時間の片付けが終了。
モノが減り、部屋を背の低い家具で仕切ることで開放的な空間に生まれ変わった子ども部屋。
家事エリアと子供たちの服置き場が一緒になったことで洗濯物の移動が楽になり、お母さんの手間をずいぶんと減らすことができました。
そして片づけたロフトが長男、次男の寝室になりました。
お母さんも感動されて最後は涙を浮かべておられました。


最後に不要になったものの重さをはかります!
今回の「住まいのゼイ肉」は・・・1120kg!!!
1トンを初めて超えました!!!
すごいダイエットです!
これだけものを減らすことができれば、かなりお家の中もスッキリとしますよね。



●関連記事
住まいのダイエット「究極の断捨離!押入れが変われば家全体が変わる!?」
住まいのダイエット「収納好きが陥る”詰め込み収納”を解決!キッチン㊙収納」






掃除・片付け ブログランキングへ
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
プロフィール
HN:
片付けっ子
性別:
女性
自己紹介:
片付けが苦手な私が片付け上手になるためのアイデア収集ブログです。
P R
Copyright ©  -- ちょっとアイデア!便利なお片付け術 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]