苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
住まいのダイエット「話題の7割収納でお金がたまる&2度と散らからない!」 2017年8月27日
テレビ朝日系列の朝の番組「住まいのダイエット」。
ゼイ肉だらけのお家をプロのテクニックでスマートにします。
今回は片付けアドバイザー「石阪京子」さんが初登場です!
↓ 累計10万部の大ヒット!!
石阪流の「7割収納術」で片付ければ、「2度と散らからない」と話題沸騰中なんです!
今回のお宅はタワーマンションにお住いの6人家族です。
子供部屋が物置状態になっており、家族全員で一つの部屋で雑魚寝をしています。
夏休み中に子供部屋を作って2学期を迎えさせたいというのが依頼内容です。
このお宅の最大の問題は、子ども達のおもちゃや衣類がいろんなところにあるために、モノの多さを実感できていないところにあるようです。
<石阪コーチのダイエット作戦>
子どものモノは子ども部屋に収まるだけに厳選する。
石阪流”7割収納術”で二度と散らからない部屋を作る。
片付けきった状態を7割収納にして、3割の空間を開けておくようにしないとリバウンドしてしまいます。
3割の余裕を作っておくことで、一時的に物が増えたときに床やテーブルなどに置いたりしなくなります。
ついつい床やテーブルに一旦物を置いてしまうと、それがきっかけに部屋が散らかるようになってしまいます。
【コーチの教え】
①いるモノといらないモノに分ける
「石阪流誰でもできる2つの選別方法」(下記参照)で行います。
②事前に余裕をもって選別しておくと冷静に判断できる
コーチは撮影の13日前に選別方法を伝えていました。
③全てのモノを実際に使う部屋に集めて適量か判断する
子ども部屋に子供のものを他の部屋からも全て集めます。
子ども部屋にあった親御さんのものは他の部屋へ移動します。
④コーチ特製ラック
背の低いお子さんでもクローゼットのハンガーに手が届くようにします。
⑤靴下などは数を決めて収納
靴下、肌着、ハンカチなど:3~5枚が適量
<石阪流誰でもできる2つの選別方法>
◎必要な物に赤いシールを貼る
1年以内につかったモノ
頻繁使用しないが大切なモノ(アルバムなど日常使いしないもの)
に赤い丸いシールを貼っていました。
◎全てのものを実際に使う部屋に集めて適量か判断する
もっと減らす必要があると感じれば、よりモノを厳選しましょう。
4時間かけて片付け、処分することとなった住まいのぜい肉は、370kgでした!
<自分のことが自分でできる7割収納の部屋>
子ども部屋を変えていきます!
こういった部屋にすることで、自己肯定感を得られながら成長するので、社会に出たときに自立した立派な社会人に巣だっていけるのではないでしょうか。
◎クローゼットをゾーン分けする
長女、次女、三女とクローゼットの中を縦に3分割しました。
こうやって1人1人のスペースを明確にします。
下段 :収納ボックスを置いて、靴下や肌着などを収納
ハンガー:オンシーズンの洋服
上段 :収納ケースにオフシーズンの洋服
まだ小さな次女、三女がクローゼットのハンガーに手が届かないので、「コーチ特製ラック」を作ります。
①2本のプラスチックチェーンの端をそれぞれ突っ張り棒(1本100円)の端に結束バンドで固定する。
ブランコのような形になります。
②チェーンの片側はハンガーを掛けるポールに結束バンドで取り付ける。
こうすることで、クローゼットの下の位置にハンガー掛けをぶら下げたような状態になります。
すでにかかっている服の長さにチェーンの長さを合わせて取り付ければ、上下に服を吊るすことができるので、収納量が倍増します。
例え洋服の量が2倍でも7割収納が可能になります。
7割収納をするのにデッドゾーンはいりません。
☆コーチおすすめアイテム
「ノンスリップハンガーキッズ用」20本 約1800円
クローゼット収納に便利なハンガー。
すべりにくい素材でできており、厚みも薄くなっています。
子ども別に色分けすればより分かりやすいですね。
「イケア 仕切りボックス6点セット」 925円
収納ボックスの中は仕切りボックスを入れ細かくで分けておきます。
ちゃんと枚数を決めておきます。
靴下、肌着、ハンカチなどは3~5枚が適量です。
これくらい枚数が少なければ、忙しい場合にはたたまずボックスの中に入れておいてもかまいません。
こうやって自分のモノを管理させれば、新しいものが欲しい場合の必要な枚数も自分で告げることができます。
◎オフシーズンのものの収納法
収納ボックスに入れる際には、
1番下に「かさばるもの(ダウンジャケットなど)」、
次に「重いもの(セーター)」を入れて圧縮させ、
その次にシワになりやすい「軽いもの(ブラウスやワンピースなど)」
を入れます。
オフシーズンものは7割収納でなくてもOKです。
◎大人用のダウンジャケットをコンパクトに収納する方法
①ダウンジャケットをできるだけコンパクトにたたむ
たたみ方は決まっていなくて、自分なりにコンパクトに畳みましょう。
最後に筒状に丸めてもOKです。
②コンパクトにしたジャケットをTシャツの中に入れる。
③他のダウンジャケットも同様にたたんで、同じTシャツの中に入れる。
④これを繰り返し4~5着をTシャツに入れる。
⑤Tシャツの裾を結ぶ。
1枚のTシャツの中にダウンジャケットを詰め込んでしまいます。
リビングは子供たちのモノがなくなりスッキリとした空間になりました。
遊びたいとき、勉強したいときは、自分の部屋からリビングへ持ってきて、終わったらまた自分の部屋へ戻すように習慣づけます。
みんなで使う共有スペースに自分のモノを置きっぱなしにしないようにしましょう。
そして自分の部屋は自分で掃除しましょう!
子ども達を自立させていく技も折り込まれていて勉強になりました。
確かに本を読んでみたくなる・・
●関連記事
大阪ほんわかテレビ「リバウンドしない片づけ術」石阪京子
サタデープラス「一生リバウンドしない奇跡の3日片づけ」
あさチャン!「ご自慢奥さま特別編 梅雨に必見!キッチン片づけ術」
掃除・片付け ブログランキングへ
ゼイ肉だらけのお家をプロのテクニックでスマートにします。
今回は片付けアドバイザー「石阪京子」さんが初登場です!
↓ 累計10万部の大ヒット!!
新品価格 |
石阪流の「7割収納術」で片付ければ、「2度と散らからない」と話題沸騰中なんです!
今回のお宅はタワーマンションにお住いの6人家族です。
子供部屋が物置状態になっており、家族全員で一つの部屋で雑魚寝をしています。
夏休み中に子供部屋を作って2学期を迎えさせたいというのが依頼内容です。
このお宅の最大の問題は、子ども達のおもちゃや衣類がいろんなところにあるために、モノの多さを実感できていないところにあるようです。
<石阪コーチのダイエット作戦>
子どものモノは子ども部屋に収まるだけに厳選する。
石阪流”7割収納術”で二度と散らからない部屋を作る。
片付けきった状態を7割収納にして、3割の空間を開けておくようにしないとリバウンドしてしまいます。
3割の余裕を作っておくことで、一時的に物が増えたときに床やテーブルなどに置いたりしなくなります。
ついつい床やテーブルに一旦物を置いてしまうと、それがきっかけに部屋が散らかるようになってしまいます。
【コーチの教え】
①いるモノといらないモノに分ける
「石阪流誰でもできる2つの選別方法」(下記参照)で行います。
②事前に余裕をもって選別しておくと冷静に判断できる
コーチは撮影の13日前に選別方法を伝えていました。
③全てのモノを実際に使う部屋に集めて適量か判断する
子ども部屋に子供のものを他の部屋からも全て集めます。
子ども部屋にあった親御さんのものは他の部屋へ移動します。
④コーチ特製ラック
背の低いお子さんでもクローゼットのハンガーに手が届くようにします。
⑤靴下などは数を決めて収納
靴下、肌着、ハンカチなど:3~5枚が適量
<石阪流誰でもできる2つの選別方法>
◎必要な物に赤いシールを貼る
1年以内につかったモノ
頻繁使用しないが大切なモノ(アルバムなど日常使いしないもの)
に赤い丸いシールを貼っていました。
◎全てのものを実際に使う部屋に集めて適量か判断する
もっと減らす必要があると感じれば、よりモノを厳選しましょう。
4時間かけて片付け、処分することとなった住まいのぜい肉は、370kgでした!
<自分のことが自分でできる7割収納の部屋>
子ども部屋を変えていきます!
こういった部屋にすることで、自己肯定感を得られながら成長するので、社会に出たときに自立した立派な社会人に巣だっていけるのではないでしょうか。
◎クローゼットをゾーン分けする
長女、次女、三女とクローゼットの中を縦に3分割しました。
こうやって1人1人のスペースを明確にします。
下段 :収納ボックスを置いて、靴下や肌着などを収納
ハンガー:オンシーズンの洋服
上段 :収納ケースにオフシーズンの洋服
まだ小さな次女、三女がクローゼットのハンガーに手が届かないので、「コーチ特製ラック」を作ります。
①2本のプラスチックチェーンの端をそれぞれ突っ張り棒(1本100円)の端に結束バンドで固定する。
ブランコのような形になります。
②チェーンの片側はハンガーを掛けるポールに結束バンドで取り付ける。
こうすることで、クローゼットの下の位置にハンガー掛けをぶら下げたような状態になります。
すでにかかっている服の長さにチェーンの長さを合わせて取り付ければ、上下に服を吊るすことができるので、収納量が倍増します。
例え洋服の量が2倍でも7割収納が可能になります。
7割収納をするのにデッドゾーンはいりません。
☆コーチおすすめアイテム
「ノンスリップハンガーキッズ用」20本 約1800円
クローゼット収納に便利なハンガー。
すべりにくい素材でできており、厚みも薄くなっています。
価格:320円 |
子ども別に色分けすればより分かりやすいですね。
「イケア 仕切りボックス6点セット」 925円
収納ボックスの中は仕切りボックスを入れ細かくで分けておきます。
【IKEA Original】SKUBB-スクッブ- 価格:1,399円 |
ちゃんと枚数を決めておきます。
靴下、肌着、ハンカチなどは3~5枚が適量です。
これくらい枚数が少なければ、忙しい場合にはたたまずボックスの中に入れておいてもかまいません。
こうやって自分のモノを管理させれば、新しいものが欲しい場合の必要な枚数も自分で告げることができます。
◎オフシーズンのものの収納法
収納ボックスに入れる際には、
1番下に「かさばるもの(ダウンジャケットなど)」、
次に「重いもの(セーター)」を入れて圧縮させ、
その次にシワになりやすい「軽いもの(ブラウスやワンピースなど)」
を入れます。
オフシーズンものは7割収納でなくてもOKです。
◎大人用のダウンジャケットをコンパクトに収納する方法
①ダウンジャケットをできるだけコンパクトにたたむ
たたみ方は決まっていなくて、自分なりにコンパクトに畳みましょう。
最後に筒状に丸めてもOKです。
②コンパクトにしたジャケットをTシャツの中に入れる。
③他のダウンジャケットも同様にたたんで、同じTシャツの中に入れる。
④これを繰り返し4~5着をTシャツに入れる。
⑤Tシャツの裾を結ぶ。
1枚のTシャツの中にダウンジャケットを詰め込んでしまいます。
リビングは子供たちのモノがなくなりスッキリとした空間になりました。
遊びたいとき、勉強したいときは、自分の部屋からリビングへ持ってきて、終わったらまた自分の部屋へ戻すように習慣づけます。
みんなで使う共有スペースに自分のモノを置きっぱなしにしないようにしましょう。
そして自分の部屋は自分で掃除しましょう!
子ども達を自立させていく技も折り込まれていて勉強になりました。
確かに本を読んでみたくなる・・
新品価格 |
新品価格 |
●関連記事
大阪ほんわかテレビ「リバウンドしない片づけ術」石阪京子
サタデープラス「一生リバウンドしない奇跡の3日片づけ」
あさチャン!「ご自慢奥さま特別編 梅雨に必見!キッチン片づけ術」
掃除・片付け ブログランキングへ
PR
COMMENT