苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
カテゴリー「全体に共通」の記事一覧
- 2024.11.22 [PR]
- 2014.07.22 「1つのケースに1アイテム」収納でとにかく分かりやすい収納作り
- 2014.05.30 超簡単!テーブル・机を壁から離すだけで自然と片付けられる法則
- 2014.05.30 片付け回数を減らす!ずぼらさんの効率アップ収納術
- 2014.05.30 面倒臭がりさんにピッタリ!ちょこちょこ片付け術
- 2014.05.23 モノがあふれている人にオススメ!上手に隠す片付け方法3つ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私のお家、部屋はちゃんと片付いていると思っていても、引き出しや収納ケースなどに何が入っているかちゃんと覚えていますか?
誰しもきっと物を探すときに、あっちやこっちを開けて探しまわった経験があると思います。
そうなってしまうと、見つけるまでに時間もかかりますし、場合によっては見つからないなんてこともあります。
そうならないためには、
1つの収納ケースに1アイテムor1種類をベースに片付けるようにしましょう。
こうすることによって、どこに何がしまってあるか覚えやすく、片付けもしやすくなります。
収納ケースが大きく、他のものも一緒に入れる方が良い場合には、中でちゃんと区切るようにしましょう。
多くてもアイテム数なら3アイテムまでが限度ではないでしょうか。
これ以上多くなると、中がごちゃごちゃになり、結果何が入っているかわからなくなったり、逆に片付かなくなる可能性も出てきます。
中に入っているものを覚えなくても分かりやすくするために、収納ボックスなどに見出しのシールやラベルを貼り、そこに何が入っているか書いておけば一目瞭然です。
インテリアとしてはちょっと見た目が気になることもあるかもしれませんが、記入する文字を英語にしたり、シールやラベルをおしゃれなものにすることで雰囲気が変わります。
収納ケースも色や素材、形を統一すると、見た目もよくおしゃれになります。
↓ カゴもおしゃれ!
分かりやすい収納、シンプルイズベストという言葉は片付けにも通じているんですね。
●関連記事
引き出し整理の基本は「仕切る」
掃除・片付け ブログランキングへ
誰しもきっと物を探すときに、あっちやこっちを開けて探しまわった経験があると思います。
そうなってしまうと、見つけるまでに時間もかかりますし、場合によっては見つからないなんてこともあります。
そうならないためには、
1つの収納ケースに1アイテムor1種類をベースに片付けるようにしましょう。
こうすることによって、どこに何がしまってあるか覚えやすく、片付けもしやすくなります。
収納ケースが大きく、他のものも一緒に入れる方が良い場合には、中でちゃんと区切るようにしましょう。
多くてもアイテム数なら3アイテムまでが限度ではないでしょうか。
これ以上多くなると、中がごちゃごちゃになり、結果何が入っているかわからなくなったり、逆に片付かなくなる可能性も出てきます。
中に入っているものを覚えなくても分かりやすくするために、収納ボックスなどに見出しのシールやラベルを貼り、そこに何が入っているか書いておけば一目瞭然です。
インテリアとしてはちょっと見た目が気になることもあるかもしれませんが、記入する文字を英語にしたり、シールやラベルをおしゃれなものにすることで雰囲気が変わります。
収納ケースも色や素材、形を統一すると、見た目もよくおしゃれになります。
↓ カゴもおしゃれ!
価格:480円 |
分かりやすい収納、シンプルイズベストという言葉は片付けにも通じているんですね。
●関連記事
引き出し整理の基本は「仕切る」
掃除・片付け ブログランキングへ
PR
全然片付かないテーブルや机の上。
いつもごちゃごちゃしてはいませんか?
そんなテーブルや机の上を超簡単に片付くようにする方法を紹介します。
それは「壁から離す」。
これだけです!
テーブルや、本棚のついていない勉強机などを壁にペタッとくっつけて置いてはいませんか?
なんとこれが散らかる原因の1つなんです。
壁とくっついているので、ついついそこに物をもたれかけさせるような置き方をしてしまうからです。
ついつい鏡を立てかけたり、本棚として利用したりしてしまいます。
ですが、少しでも壁から離しておくことで、そういった置き方をしなくなります。
だって物が落ちてしまいますから。
すると自然と物をあまり置かなくなったり、収納用品をうまく利用するようになり片付けるようになってきます。
↓ おしゃれなブックエンドを置けばインテリアとしてもgood!
ついでに机の上の掃除のデッドスペースができにくくもなりますので、一石二鳥かもしれませんね。
どうしても隅っこにはホコリやゴミがたまりやすくなります。
↓ 机の上のお掃除にはかわいいこれを使っちゃおう!簡単お掃除!
壁から家具を離して置くこと自体が、風の通りを良くし、湿気をためこまない工夫にもなります。
暑い日や湿気の多い時期などは、窓を開けて風を取り込む効率をアップさせることにつながりますよ。
●関連記事
【梅雨】カビから守る家具のレイアウトのコツ2つ
掃除・片付け ブログランキングへ
いつもごちゃごちゃしてはいませんか?
そんなテーブルや机の上を超簡単に片付くようにする方法を紹介します。
それは「壁から離す」。
これだけです!
テーブルや、本棚のついていない勉強机などを壁にペタッとくっつけて置いてはいませんか?
なんとこれが散らかる原因の1つなんです。
壁とくっついているので、ついついそこに物をもたれかけさせるような置き方をしてしまうからです。
ついつい鏡を立てかけたり、本棚として利用したりしてしまいます。
ですが、少しでも壁から離しておくことで、そういった置き方をしなくなります。
だって物が落ちてしまいますから。
すると自然と物をあまり置かなくなったり、収納用品をうまく利用するようになり片付けるようになってきます。
↓ おしゃれなブックエンドを置けばインテリアとしてもgood!
ブックエンド無垢木製天然木本立てブックスタンド 価格:2,700円 |
ついでに机の上の掃除のデッドスペースができにくくもなりますので、一石二鳥かもしれませんね。
どうしても隅っこにはホコリやゴミがたまりやすくなります。
↓ 机の上のお掃除にはかわいいこれを使っちゃおう!簡単お掃除!
卓上 ミニクリーナー ハンディクリーナー コードレス 価格:1,280円 |
壁から家具を離して置くこと自体が、風の通りを良くし、湿気をためこまない工夫にもなります。
暑い日や湿気の多い時期などは、窓を開けて風を取り込む効率をアップさせることにつながりますよ。
●関連記事
【梅雨】カビから守る家具のレイアウトのコツ2つ
掃除・片付け ブログランキングへ
思い切り散らからないと片付けられない人っていると思います。
いろんな場所をあっちこっちと片付けるというのは、効率的にも悪いですし、やっぱり片付けの回数は少ないにこしたことありませんよね。
早く片付けは終わらせたいものです。
その為にまず行うことは、
「よく使うもの」と「使わないもの」を分けることです!
ますここから始めましょう。
「よく使うもの」は「よく使うもの置き場」に、
「使わないもの」は「使わないもの置き場」にと、置き場所を決め、そこに分けて収納します。
そうすれば、使わないものを収納したところは、そんな出し入れしませんから、散らかったりすることはほとんどありません。
↓ あまり使わないものは隠す収納の方が見た目もスッキリしてきれいです
よく使うもののところは、必然的に出し入れが頻繁になりますから、次第に散らかって片付けなければいけない場所になります。
ですが、こうすることによって片付ける場所が「よく使うもの置き場」に限られてきますよね。
↓ よく使うものは取り出しやすい棚収納が向いています
もうあっちこっち片付けないといけないという状況ではなくなっています。
よく使うもの置き場を、普段からそんなに散らからないように整理整頓しつつ使うようにしていけば、その場所も次第に片付け回数が減らせるようになります。
そして結果、全体的に片付けをする機会が減らせることになるのです。
これは嬉しいですよね。
片付け回数を減らして効率アップ!らくらくお片付けですよ。
●関連記事
収納の基本・良く使うものは取り出しやすさが鉄則
急な来客も大丈夫!超スピード片付け術
掃除・片付け ブログランキングへ
いろんな場所をあっちこっちと片付けるというのは、効率的にも悪いですし、やっぱり片付けの回数は少ないにこしたことありませんよね。
早く片付けは終わらせたいものです。
その為にまず行うことは、
「よく使うもの」と「使わないもの」を分けることです!
ますここから始めましょう。
「よく使うもの」は「よく使うもの置き場」に、
「使わないもの」は「使わないもの置き場」にと、置き場所を決め、そこに分けて収納します。
そうすれば、使わないものを収納したところは、そんな出し入れしませんから、散らかったりすることはほとんどありません。
↓ あまり使わないものは隠す収納の方が見た目もスッキリしてきれいです
価格:8,980円 |
よく使うもののところは、必然的に出し入れが頻繁になりますから、次第に散らかって片付けなければいけない場所になります。
ですが、こうすることによって片付ける場所が「よく使うもの置き場」に限られてきますよね。
↓ よく使うものは取り出しやすい棚収納が向いています
価格:24,650円 |
もうあっちこっち片付けないといけないという状況ではなくなっています。
よく使うもの置き場を、普段からそんなに散らからないように整理整頓しつつ使うようにしていけば、その場所も次第に片付け回数が減らせるようになります。
そして結果、全体的に片付けをする機会が減らせることになるのです。
これは嬉しいですよね。
片付け回数を減らして効率アップ!らくらくお片付けですよ。
●関連記事
収納の基本・良く使うものは取り出しやすさが鉄則
急な来客も大丈夫!超スピード片付け術
掃除・片付け ブログランキングへ
なかなか片付けようと思っていても、なかなか動き出せないのが私たち「邪魔くさがりやさん」「面倒臭がりやさん」ですよね。
そんな私たちにオススメなのが、1か所ずつのお片付けです。
今日はこの引き出し1つだけとか、今日はこのタンス2段だけとか、テレビの下だけとかちょっとずつちょっとずつ1日に片付けをやっていく方法です。
これなら少しの時間で片付けを終わらせることができますよね。
なんならもっとやる範囲をせまくしても構いません。
要は「片付けをやる」という事が大切なんです。
この方法を使えば、日々の積み重ねでどんどんキレイになった場所が広がっていくはずです。
それに、こうやって1か所でもきれいにすると、結構モチベーションが上がるもので、もう1段、もう1か所、と次の場所の片づけもできるかもしれません。
それ以上やる気が出なかったら、そこで終わればよいですし、やる気が出たら頑張れるところまで頑張ってみてもいいでしょう。
要は取り掛かりです!
今、あなたが座っている周りからでもちょっと始めてみませんか?
↓ そうです!私は面倒臭がりです!
●関連記事
あなたも片付けられない人かも?診断チェック
超ずぼらな人向け超スピード片付け術
掃除・片付け ブログランキングへ
新品価格 |
そんな私たちにオススメなのが、1か所ずつのお片付けです。
今日はこの引き出し1つだけとか、今日はこのタンス2段だけとか、テレビの下だけとかちょっとずつちょっとずつ1日に片付けをやっていく方法です。
これなら少しの時間で片付けを終わらせることができますよね。
なんならもっとやる範囲をせまくしても構いません。
要は「片付けをやる」という事が大切なんです。
この方法を使えば、日々の積み重ねでどんどんキレイになった場所が広がっていくはずです。
それに、こうやって1か所でもきれいにすると、結構モチベーションが上がるもので、もう1段、もう1か所、と次の場所の片づけもできるかもしれません。
それ以上やる気が出なかったら、そこで終わればよいですし、やる気が出たら頑張れるところまで頑張ってみてもいいでしょう。
要は取り掛かりです!
今、あなたが座っている周りからでもちょっと始めてみませんか?
↓ そうです!私は面倒臭がりです!
ダメな自分を認めたら、部屋がキレイになりました 新品価格 |
●関連記事
あなたも片付けられない人かも?診断チェック
超ずぼらな人向け超スピード片付け術
掃除・片付け ブログランキングへ
部屋をパッと見てキレイに見せる方法の一つとして「隠す」という方法があります。
隠すと言ったらなんだか悪いことをしているように感じますが、
うまく隠すことで、部屋のインテリアがおしゃれになったり、シンプルに見えたりします。
この方法は普段から物が多くて、上手く収納できていない人にもおすすめの方法ですよ。
①収納カゴ・ストッカー
棚などに乱雑にものを置いているというなら、収納カゴやストッカーに種類別に分けるなどして入れておくとスッキリ見えます。
その収納するカゴも同じ色や形など統一性をもたせれば、よりおしゃれに見えます。
収納カゴなどは100円ショップなどで購入すると、安くすみますし、結構種類もたくさんあるので、色々選ぶことが出来ますよ。
②のれん
のれんで覆って隠してしまいます。
のれんのデザインや色で統一感を出すとおしゃれに見えます。
いちいちカゴから取り出してというのが面倒な方はこちらを使うと便利で簡単です。
伸縮ポール(つっぱり棒)やのれんも100円ショップでそろえることが出来ますよ。
③布をかぶせる
積んで置いていたりするものには上から布をかぶせる方法もあります。
これはホコリが付くのも防ぐことができますし、おしゃれな布をかぶせれば、見せる収納に早変わりです。
でもこれは注意が必要で、あまりかぶせるものを多くしすぎると、あからさまにこの家はものを隠している感が強くなってしまうので、部屋全体とのバランスが大切です。
1番良いのは、上の収納方法をうまく組み合わせることです。
ただ隠すといっても、上手く収納として取り入れられればこれは片付け上級者なのかもしれませんね。
●関連記事
隠す収納応用編「上部の空間を利用した収納方法」
掃除・片付け ブログランキングへ
隠すと言ったらなんだか悪いことをしているように感じますが、
うまく隠すことで、部屋のインテリアがおしゃれになったり、シンプルに見えたりします。
この方法は普段から物が多くて、上手く収納できていない人にもおすすめの方法ですよ。
①収納カゴ・ストッカー
棚などに乱雑にものを置いているというなら、収納カゴやストッカーに種類別に分けるなどして入れておくとスッキリ見えます。
その収納するカゴも同じ色や形など統一性をもたせれば、よりおしゃれに見えます。
収納カゴなどは100円ショップなどで購入すると、安くすみますし、結構種類もたくさんあるので、色々選ぶことが出来ますよ。
価格:972円 |
②のれん
のれんで覆って隠してしまいます。
のれんのデザインや色で統一感を出すとおしゃれに見えます。
いちいちカゴから取り出してというのが面倒な方はこちらを使うと便利で簡単です。
伸縮ポール(つっぱり棒)やのれんも100円ショップでそろえることが出来ますよ。
オーダーカフェカーテン/遮光率99.99% 選べる32色 価格:1,480円 |
③布をかぶせる
積んで置いていたりするものには上から布をかぶせる方法もあります。
これはホコリが付くのも防ぐことができますし、おしゃれな布をかぶせれば、見せる収納に早変わりです。
でもこれは注意が必要で、あまりかぶせるものを多くしすぎると、あからさまにこの家はものを隠している感が強くなってしまうので、部屋全体とのバランスが大切です。
価格:1,080円 |
1番良いのは、上の収納方法をうまく組み合わせることです。
ただ隠すといっても、上手く収納として取り入れられればこれは片付け上級者なのかもしれませんね。
●関連記事
隠す収納応用編「上部の空間を利用した収納方法」
掃除・片付け ブログランキングへ