苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は新婚ホヤホヤのキンタロー。さん宅の収納をオネエもんズがスッキリと変身させます。
もともとこのお宅に伺ったのは家事えもんこと若手お笑い芸人の松橋周太呂さんだったのですが、掃除をしたあとにキンタロー。さんに玄関に連れて行かれ、靴箱がぐちゃぐちゃだというお悩みを聞かされます。
ですが、家事えもんは収納に関しては専門外なので、ここで登場するのが双子タレントの「広海深海」です。
ファッション専門学校の講師をしたり、クローゼットスタイリストとしても活躍しています。
そんな彼ら2人が収納の悩みを解決してくれます。
キンタロー。さん宅の靴箱はとにかく2人ぶんの靴でいっぱいで、重ねて置いたり横向きに置いたりしてあります。
ですがそうやって置いてしまうと、靴の形が崩れて傷みが早いのです。
こんな靴箱をゆったり収納にし、機能的&おしゃれに大変身させます!
【オシャレかけ算収納】
100円ショップやホームセンターで買えるものを組み合わせて、オリジナルの収納グッズを手作りします。
「①製作費0円!タダでもらえるハンガーとはかなくなった靴下で増えすぎた靴がキレイに収まる収納術!」
ワイヤーハンガー✖靴下=コンパクトシューズハンガー
これで収納が2倍になります!
クリーニング屋さんでもらっちゃうようなワイヤーハンガーといらなくなった長めの靴下を使います。
①ワイヤーハンガーを半分に曲げてVの字にする。
ひっかける部分が邪魔になるので内側に折り込みます。
②靴下を履かせる。
かかと部分にVの字の角がくるようにします。
Vの字ハンガーを「∠」←この形に置いて、下のワイヤーの上に片方の靴を置き、斜めのワイヤーに靴が互い違いになるような向きにして靴をさし込みます。
この状態で縦に靴箱に収納すれば、片方の靴の収納幅に1足の靴を収納することができます。
こうして2倍の靴が収納できるようになるわけですね。
靴下をかぶせたことで優しく収納することもできます。
このように靴を互い違いに入れて靴を収納するアイテムは100円ショップなどでも売られていますが、100円ショップで購入できるものは高さや角度を自由に変えることができないものが多いです。
ですがこれはワイヤーハンガーでできているので、靴箱の棚の高さによって調節することができます。
家のあまったハンガーといらなくなった靴下を使えば、製作費は0円になります。
「②ロングブーツはスカートハンガーで吊るす」
この時期収納に悩むのが「ロングブーツ」です。
折り曲げて靴箱に入れたり、玄関先に置いておいても、勝手に折れ曲がってシワや線がついてしまうこともあります。
ブーツは1回倒れて線が入ると、その線は2度と消えません。
そんなお悩みを解決するのが・・
つっぱり棒✖スカートハンガー=ブーツハンガー
①靴箱の棚をはずす。
②突っ張り棒をつけ、そこにスカートハンガーをかけます。
スカートハンガーはスカートをクリーニング屋さんに出すとよくもらえるものです。
③スカートハンガーにブーツを挟んで吊るす。
こうすればブーツに線やシワが入る心配がありません。
ブーツを長くおしゃれに着こなすことができます。
【家事えもん流オリジナル消臭剤】
ここで影が薄くなっていた家事えもんがある提案をしました(笑)
靴箱に置いておきたい消臭剤を冷凍庫にたまりがちなある物で作ってしまおうということなんです。
それは「保冷剤」です!!
家事えもん秘密道具 保冷剤とプリンのカップ
お菓子や冷凍食品を買うと付いてくきて、冷凍庫でたまりがちな保冷剤を使って、消臭剤を作ります。
①保冷剤の中身(吸水性ポリマー)をプリンカップに移しラップでフタをし輪ゴムでとめる。
②爪楊枝でラップに穴をいくつか開ける。
空気が中に入るようにします。
価格:162円 |
保冷剤の中身は吸水性ポリマーという水を含んでいるモノなのですが、これには消臭効果があります。
吸水性ポリマーには微細なくぼみがあって、そこに空気が触れると臭いのもととなる原因物質だけを吸着し、消臭してくれる効果があります。
保冷剤を使うときには、吸水性ポリマーが使われているかを原材料などを見て確認し、日本保冷剤(JCMA)工業会認定のQRコードがついていれば中身を出しても安全に使うことができます。
↓ 番組内で使われていたのは「キャッチクール」でした
保冷剤 キャッチクール お買い得10個 価格:1,450円 |
これで完成なのですが、広海深海が「味気な~い!」と抗議。
おしゃれにするために「絵の具」で色を付けることになりました。
①吸水性ポリマーに絵の具をほんのちょっと入れ、割りばしで混ぜる。
絵の具はBB弾くらいの量です。
②色を付けた吸水性ポリマーをかわいいガラス瓶の容器に入れ、上からビーズを入れて装飾する。
広海深海は青い絵の具に青いビーズで装飾していました。
TH-300透明びん/48本入キャップ付 価格:4,821円 |
【100円均一】【丸小ビーズ・青色系】 価格:108円 |
小さいガラス瓶やビーズも100円ショップで購入できます。
せっかく玄関に置くのですから、かわいくおしゃれであったら良いですよね!!
安く作るものでも、ひと手間加えておしゃれにする気持ちって大切だと思いました。
◎吸水性ポリマーの他の使い方
植木鉢などに入れておけば、2~3日水を上げなくても平気
吸水性ポリマーあなどるべからず!!!
●関連記事
オネエもんズ~加藤諒さん宅で手作りおしゃれ壁面収納
掃除・片付け ブログランキングへ
ちゃんと片付けてお金を貯められる人になりましょう!
↓ 【Amazon】ベストセラー1位冷蔵庫はコレ!!
アビテラックス 46L 1ドア冷蔵庫(直冷式) 新品価格 |
【お金が貯められない人の冷蔵庫】
◎安売りなどの時にまとめ買いしてしまい、それが結局賞味期限切れになったり、腐らせてしまったりしている。
◎いつも冷蔵庫の中はいっぱいで、どこに何が入っているのが実は分からないものがある。
◎賞味期限の切れた調味料が3つ以上ある。
◎お弁当やお惣菜などについているしょう油やからしなどがたまりまくっている。
この上記の4つに当てはまる人は要注意です。
【冷蔵庫のちょうどいい収納量は7~8割】
冷蔵庫の中はいっぱい入れるのではなく、7~8割程度がちょうど良く、節電にもつながります。
逆に冷凍庫はいっぱい詰めているほうが節電にもなり、よく冷えます。
冷蔵庫の奥の方に物を入れてしまうと、手前のものに隠れてしまって、そのまま存在を忘れてしまうことがあります。
そんなことにならないためには、縦長のトレーなどにジャンル分けして(朝食で使うもの、おつまみ、つけものなど)入れておいて、引き出して取り出せるようにしておきましょう。
そうすれば、奥のもの取り出しやすいですし、どこに何が入っているのかも見つけやすくなります。
トレーは100円ショップなどでいろんなサイズが購入できますよ。
● 冷蔵庫ワイドトレー 100円均一 ☆ 価格:108円 |
価格:1,058円 |
特に上段は、背が低いと奥の方まで見えませんから、取っ手付の容器に入れたり、2リットルのペットボトルなど縦長のものを横にして入れておくと取り出しやすいです。
保存容器 ハンディストッカー 浅型 取っ手付き 価格:648円 |
冷蔵庫収納→冷蔵、パーシャル、チルド、各室の正しい収納方法とは
冷蔵庫の中がキレイに片付けられている人は、冷蔵庫の適正量を知っている人。
何が入っているか、何が必要かも分かっているので買いすぎたりすることもありません。
無駄使いがなくなれば、自然とお金も貯まってくるということですね。
家事の手間を9割減らせる部屋づくり 新品価格 |
●関連記事
あさイチ「スーパー主婦直伝!撃退!家事疲れ」スッキリ!便利!冷蔵庫のルール
中居正広の金曜日のスマたちへ「こんまり流ときめく冷蔵庫収納術」
よーいドン!サンデー「すっきり冷蔵庫収納術」
掃除・片付け ブログランキングへ
関ジャニ∞の丸山くんと小堺一機さん、小島瑠璃子さんがMCを務めています。
その中で有名人の賢いお金使いを紹介する「マネープラス」というコーナーがあるのですが、今回は経済評論家の勝間和代さんの㊙お金使いに密着していました。
↓ 勝間さんの私的オススメ本!
新品価格 |
勝間さんは、昨年末いらないものを大量処分し断捨離を行なったそうです。
片づけだけでなく、生活にも取り入れたら幸せにもなり、ダイエットにもなるそうですよ!!
【勝間流断捨離生活のススメ】
勝間さん曰く「家にあるものの8割はいらないもの」だそうです。
勝間流断捨離はある企業の考えと同じで、
「トヨタの生産方式 ジャストインタイム」
必要なものを、必要なときに、必要なだけ
不要な在庫を持たずに、必要な物以外は持たないようにするということです。
勝間さんのこの冬の衣類は、ワンピース6着にパーカー1着だけで足りているそうです。
そして専用服(自転車用ウエア、ゴルフウエアなど)を持つのをやめ、喪服も処分してしまいました。
喪服は必要なときに黒いフォーマルウエアで普段でも使えそうなものを購入する予定だそうです。
仕事部屋は本棚いっぱいにあった本も処分し、電子書籍で本を読むようにしています。
確かにこれならかさばりません。
しかもiPhoneの文章読み上げ機能を使って、本を読むのではなく聞いているそうです。
家事をしながら、これを聞いて本を読む時間も断捨離しているんです。
◎勝間流断捨離のコツ
捨てるものを選ぶのではなく、残すものを選ぶ
次第に残したもの以外を捨てるようになったそうです。
【勝間和代オススメ断捨離でも捨てなかった家電】
「ダイソンコードレスクリーナー 51800円~」
dyson|ダイソン コードレスクリーナー 価格:42,600円 |
「床拭きロボット iRobot Braava 39000円」
価格:36,700円 |
専用シートをつければ自動で床を拭き掃除してくれます。
乾拭き、水拭き両方OK!
「Apple Watch 36800円~」
価格:25,000円 |
活動量計もかねているので、歩数・移動距離・消費カロリー、立っている時間などを計測してくれます。
勝間さんはこれで、自分がいかに動いていないかを知り、断捨離を始めるきっかけとなったそうです。
「Panasonic 電気圧力なべ 21800円」
【送料無料】 パナソニック SR-P37-N 電気圧力なべ 価格:22,586円 |
勝間さんは圧力鍋機能よりも低温調理機能を超オススメしていました。
◎勝間流家電の買い方
週に1回以上使わない家電は買うな!
使用頻度で値段を割る・・3000円のものでも全く使わないものは超高い!
3万円、5万円のものでも毎日使うものは安い!
最新機種より型落ち上位機種を狙え!
壊れてから買いに行くのではなく、狙いの品のモデルチェンジのタイミングを半年前からチェックしておきます。
◎モリタク(森永卓郎)流家電の買い方
月末や年度末の夕方以降に値切り交渉せよ!
【勝間流買い物でも断捨離】
その日使うものだけを買う!
食べ残しが良くないので最大でも2日ぶんまでしか購入しないそうです。
毎回買い物に行った方が運動にもなります。
スーパーへの片道1kmも歩いて行っています。
歩いて行くことで、荷物を重くしない為にも余計なものを買わなくなります。
会計はクレジットカード!
クレジットカードの明細は家計簿代わりにもなります。
「健康でいればだいたい幸せ。
健康でいればお金もかからない。
一番高い買い物は不健康になること。」
これが勝間さんの断捨離オススメの格言でしょうか。
でも年々年を重ねるごとに健康の大切さは実感します。
健康でいることを意識しないといけませんね!!
↓ ついに片づけ本も出されました!
新品価格 |
掃除・片付け ブログランキングへ
その中のコーナー「突撃!プロのキッチンを徹底的に覗いちゃうンデス!」では、シェリー&水卜アナウンサーコンビが築60年の古民家を訪れます。
【築60年の古民家を大改造&収納術を大公開!】
→前回 「プロのキッチン覗くンデス!」パン教室講師・ラベリング
訪ねたお家は料理研究家でもありカフェプランナーでもある柚木さとみさんです。
料理本も多数出版されています。
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
このお宅は柚木さん自らセルフリノベーションし、キッチンはアイランドキッチンのフレンチカントリー風に仕上げてあります。
達人の収納のポイントは「魅せる収納術!」
無駄がなく魅せるキッチンとなっています。
料理教室を月に10回程度開いていらっしゃるので、調味料や食器類は一般のお家よりも多いですがそれをうまく収納しています。
プロの魅せる収納その①「調味料は同じ瓶で並べて収納すべし!」
とにかくごちゃ付きやすい調味料。
特に袋に入っているものは引き出しに入れたらどこに何が入っているかわからなくなることがあります。
そんなとき達人は、調味料を瓶に入れて棚に並べて収納しています。
調味料を並べられるように瓶に移し替えているのです。
◎使っているビン
ガラスキャニスターミニ 108円 ナチュラルキッチン
マヨネーズの空き瓶 リアルマヨネーズ(ベストフーズ)
価格:498円 |
大口なので小麦粉なども袋から移し替えやすい便利なサイズです。
調味料を収納する棚も奥行き9cmで、調味料同士が重ならないようにしてあります。
そして上段には、使用頻度の高い塩やコショウなどを置き、下段には使用頻度の低い果実酒などを置いて、使用頻度で置く場所を決めてあります。
調味料棚もコンロの真後ろに設置してあるのでとても取り出しやすく、片付けやすくなっています。
プロの魅せる収納その②「キッチンツールは素材別で分けるべし!」
木製、ステンレス、シリコンなど素材別でキッチンツールを分けてガラス瓶に立てて収納しています。
前列と後列に分けて置いてあり、後列には背の高い菜箸やへら、お玉などがあり、前列には計量スプーンなどが置いてあり見やすくなっています。
瓶に入れて収納することで、汚れたら瓶自体も洗うことができるので清潔ですね。
「大量のカトラリーはアクセサリーケースに収納!」
価格:4,320円 |
料理教室を開いているので、スプーンやフォークは大量にあります。
それをあえて隠さずに魅せる収納にしました。
種類別に分けてアイアンバスケットに入れています。
◎使用したもの
アイアンロングバスケット 108円 ナチュラルキッチン
ランチョンマット
1.ランチョンマットの中央にケースを置き、両側を内側に折り込む。
こうしてランチョンマットで包むことで、カトラリーを入れてもバスケットのすき間から落ちることはありませんし、バスケットを重ねておいてもカトラリーに傷がつくことはありません。
「ストック用調味料などはジャンル別に分けて隠す収納」
たくさんの調味料は扉がついた収納棚に隠す収納にしてあります。
そして和、洋、中、エスニック、お菓子などケースごとに分けて収納し、使うときはケースごと取り出せるようにしてあります。
プロの魅せる収納その③「調理器具はオープン収納にまとめる!」
大きな鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具は取り出しやすいようにオープン収納にしてあります。
キッチンの真後ろに収納棚は設置してあり、アイランドキッチンと同じ高さにしてあるので、玄関から入ってきても、その収納は見えないようになっています。
ひと目でどこに何が入っているのか分かりやすいですし、ワンアクションでものを取ることができてとっても便利です。
プロの魅せる収納その④「食器類は目線の高さを基準に大小で分けて収納すべし!」
自分の目線より下は小さい食器を収納し、棚の奥に入れている食器も見えるので一目で分かります。
目線より上には大きい食器を収納。
奥の方に食器をいれないので、上にあっても一目で分かって取り出すことができます。
今日からできるプロのキッチン収納術です。
瓶収納はおしゃれで良いですね!
さっそくできるところから始めてみましょう!!
掃除・片付け ブログランキングへ
今回は2時間スペシャル「ヒーローズ大集合!」ということでバタコやんや家事えもんに続き「オネエもんズ」も登場です!
「オネエもんズ」とは双子のタレント「広海深海」の2人のことで、秘密道具で収納の悩みを解決してくれます。
2人はファッション専門学校の講師やクローゼットスタイリストとしても活躍しています。
→オネエもんズ~橋本マナミさん宅でクローゼット収納術
オネエもんズ~マルシアさん宅でクローゼット収納
今回のドラミちゃん的役割は、ホラン千秋さんことホラミちゃんです。
伺うお家は、最近よく見かけるようになったおねえっぽい俳優の加藤諒さんです。
現在25歳ですが、芸歴は15年のベテラン俳優さんです。
おねえっぽいですが、この間「ナカイの窓」で森三中の黒沢さんに告白してフラれていましたね。
↓ 後列の真ん中が加藤さんです
『熱血学園ミュージカルcube next 押忍 新品価格 |
加藤さんのお家には収納がないそうで、100着ある洋服があふれかえっています。
そこにオネエもんズが、部屋の壁を使っておしゃれな「壁面収納」を作るそうです!
「壁面収納」とは、壁一面を収納スペースにしスタイリッシュにすることで、空間を有効活用できる収納方法です。
デザイナーズマンションなどでも使われており、購入すると10万円以上したりするそうです。
そんな壁面収納をオネエもんズの必殺技「かけ算収納」で作ってしまいます。
100円ショップやホームセンターで買えるものを使って作るので、おしゃれでオリジナルの手作り収納になりますよ。
【①カラーボックスで壁面収納】
◎使うもの
カラーボックス(3段)4個 1個あたり約1000円
この中の1個はもともと加藤さんが持っていたものです。
カラーボックスカラボ 3段(WH) 価格:1,190円 |
①壁面収納を作る場所にある物をどかす。
②カラーボックス4個を壁に沿って横1列に並べる。
右端のカラーボックスは1つ立てて置き、中の2つは寝かせておき、左端は寝かせて置いたものを2段に積み重ねる。
2段に積み重ねたものはテレビ台になります。
③真ん中で寝かせているカラーボックスの上にハンガーラックをのせる。
価格:4,093円 |
これでおしゃれ壁面収納の土台が完成です!!
テレビとハンガーラックの高さを合わせることで部屋が広く見えます。
【②服を丸めてファイルスタンドに収納】
カラーボックス✖ファイルスタンド=楽チン洋服ボックス
これで大量の洋服をラクにキレイに収納します!
【日本製で長持ち】ファイルボックス ボックスファイル 価格:84円 |
①ファイルスタンド(108円)を組み立てる。
ファイルボックスは100円ショップで購入したものです。
②Tシャツ(洋服)を丸めて円筒状にする。
③洋服をファイルスタンドに立てて入れる。
④背中側を表に向け、横に寝かせているカラーボックスに収納する。
着たい服をすぐに見つけ、簡単に取り出すことができます。
【③シャツをクリアファイルケースに入れすき間に収納】
カラーボックス✖クリアファイルケース=機能シャツケース
価格:108円 |
カラーボックスにファイルスタンドを並べたら、少し微妙なすき間ができてしまいました。
①ケース(108円)にYシャツをたたんで入れる。
②ネクタイも一緒に入れる。
このまま旅行や出張に持って行けば、シワも付きにくくて便利です。
これを微妙なすき間に入れます。
【くつ下収納】
散乱していた40足の靴下を収納します。
①(放置してあった)靴の空き箱に紙コップを敷き詰める。
②紙コップに靴下を入れる。
これを右端のカラーボックスに引き出しのようにして入れます。
【小物収納】
テーブルの上に雑然と置いてあった小物類を収納します。
①すのこ(108円)の裏側の足の部分に壁用の両面テープを貼り、壁に接着する。
すのこは横向きに貼りつけます。
はがせる両面テープ 壁紙用20X1.5 4個まで 価格:391円 |
②壁に穴を開けない程度にすのこに軽くくぎを打つ。
③薄いトレー(108円)を接着する。
釘に帽子をかけたり、釘の上の部分やトレーに物を置くことができます。
このすのこ収納を部屋の上部にいくつも並べて貼りつけることで、上の空いた空間をうまく利用することができました。
驚きなのがこれらにかかった総費用が約13000円!!!
安い!!
今回のは本当に私も真似をしたいです!!
オネエもんズ素晴らしいです!!
掃除・片付け ブログランキングへ