苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
- 2024.11.22 [PR]
- 2017.02.04 100均すのこ&ラティスでおしゃれ壁掛け収納の作り方
- 2017.01.06 とにかく「すぐ捨てる」コツをつかむ方法
- 2016.11.29 1人暮らしにオススメ!はかどる片づけ術
- 2016.09.19 「心を整える」片付けに役立つ仏教の言葉5つ<桝野俊明>
- 2016.08.19 片付け上手は貯金上手!お金が貯まる片づけの知恵
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今では小さいサイズのものなら100円ショップで購入することができます。
価格:108円 |
価格:108円 |
そんなすのこやラティスをつなげて必要なサイズにし、壁に掛けて固定させることで「壁掛け収納」として使うことができます。
壁には釘やL字フックを取り付けたり、穴を開けたくない人は粘着タイプのフックを使い、そこにすのこやラティスを引っ掛け固定させます。
↓ アンティークなフックを使うとグッとおしゃれ度が増します!
価格:648円 |
そして、すのこやラティスにはS字フックや小さな釘、フックを取り付けてものを掛けられるようにしましょう。
玄関近くに置いて、帽子やマフラーなどの小物掛けとして使ったり、キッチンではキッチンツールを掛けたりするのに使えます。
使い方で次第でいろいろな場所で使うことのできる便利な壁掛け収納です。
<アレンジもいろいろできる!>
色を塗ったり、ステンシルシールを貼ってアレンジしたり、フェイクグリーンを飾ってもおしゃれです。
スノコやラティスは、本来の使い方とは違った使い方で、便利なおしゃれ収納を作ることができます。
自分好みに変身させ、インテリアとしても良いアイテムですよ!
大きなサイズが必要な場合は、ホームセンターで買う方が割安になる場合もあるので確認してみてください。
フェンス 木製 DIY ラティスフェンス 価格:2,570円 |
●関連記事
ヒルナンデス!「プチプラ収納達人のお宅 徹底的に覗くンデス!」すのこで本棚・バッグ掛け
あのニュースで得する人損する人「オネエもんズ~加藤諒宅で手作りおしゃれ収納」すのこ小物収納
掃除・片付け ブログランキングへ
物を減らすためにはまず捨てるところから始めましょう!
◎レシート、DM、手紙、チラシなど確認したらすぐ捨てる
必要ないなら置いておいても仕方ないです!
◎食べ終えたら、飲み終えたら、ゴミやペットボトルなどは置いておかずにすぐ捨てる
置きっぱなしがものがたまってしまう原因です。
↓ 使うのがちょっと楽しくなるようなものを使えばすぐ捨てられるかも
尾上製作所 あき缶つぶし器 つぶすくん 価格:1,131円 |
◎プリント、お知らせなど用が済んだものはすぐ捨てる
用事が済んだもの、期限が過ぎたものはもう必要ありません。
↓ 紙類を捨てるのが楽しくなっちゃいます!
【A4用紙 5枚裁断】シュレッダー P5GC 価格:3,400円 |
◎使わない空き缶、空き瓶、空き箱、空き袋は捨てる
お菓子の缶や箱、ジャムのビンなど、もしかしたら何かに使うかもと置いておきません。
使う理由がないものは捨てましょう!
空き袋も必要でもためすぎないように、容量を決めておきましょう。
◎もらった化粧品サンプル、試供品はすぐ使う
ためておいたらそのまま忘れてしまいがちです。
使わないのにたまりっぱなしにもなります。
もらったその日や翌日に使うようにしましょう。
新商品だったりしますから、その方が話のネタにもなりますよ。
プロハーブ化粧品お試しスキンケアサンプル 価格:324円 |
◎読まないなら新聞は取らない
テレビ欄しか見ていないなら新聞購読をやめた方が良いかもしれません。
番組情報はテレビの番組表でも知ることが出来ますし、テレビ雑誌も出ています。
地域のニュースや全国のニュースもテレビやネットで充分知ることができます。
お店のチラシのお買い得情報もそのお店のホームページやライン、アプリなどで知ることができます。
節約にもなりますよ。
◎使わない景品やおまけはもらわない
おまけがついているからと使わないものなのにお得気分だけで買ってしまったりしないようにしましょう。
使わないものは結局必要ないものになり、物が増える原因になってしまいます。
こうやって見ると当たり前のことばかりのように感じますが、こうすることが面倒臭く感じるのも事実です。
ですがこれらが習慣になればなんともないことなのです。
ちょっとしたことの積み重ねが大切なんですね。
●関連記事
Rの法則「部屋で捨てられないもの 第7弾」ぬいぐるみのお別れの仕方
捨てられない服を誰でもすぐに捨てられる方法
モノが捨てられないあなたへ「モノの適正量の目安」
人生変わる片付けTV「8割捨てる極小生活」川崎希・アレクサンダー夫妻
掃除・片付け ブログランキングへ
そして気がつけば足の踏み場もなくなっていて・・みたいな。
そんなズボラさんになりがちな1人暮らしの方に、片付けがはかどる、取り掛かりやすくなる方法を紹介します。
【狭い場所から取り掛かる】
狭い場所や小さな部分から取り掛かります。
机の上やタンスの中、洋服をしまったり、ゴミをまとめて捨てたりなど、すぐにできて終わらせられる場所から始めましょう。
長く時間がかかってしまうからやる気も続かないというのがあります。
1箇所1箇所と片付けたという達成感を味わえるとやる気も出てきます。
↓ シンプルだけど収納力もある机
価格:19,990円 |
【必要のないものをお金に換える】
ただいらないものを処分するとなると、もったいない感じがしてしまいますが、お金に換えようと思うと意外とやる気が出てきたりします。
読まなくなった本、聴かなくなったCD、観なくなったDVD、ゲーム、服、靴、カバン、アクセサリー、時計、電化製品などなど今やいろいろなものを買い取ってくれるお店があります。
買取店は「オフハウス」や「セカンドストリート」などが有名でしょうか。
他にも「エコリング」という食べ物、生き物以外なら買い取ってくれるというお店もあります。
使いさしの化粧品、毛糸、焦げたフライパンなども買い取ってくれます。
買取れないものは、そのまま引き取ってくれたりもします。
お金に変えることができれば生活費の足しにもなりますね。
→大阪ほんわかテレビ「リバウンドしない片づけ術」エコリング紹介
【一気に全部やろうとはしない】
一気に全部をしてしまおうとすると、始める前からうんざりしてやる気がなくなってしまいます。
今日はここまで、何時まで、何分間などと区切りを決めておくと良いでしょう。
それを数日間繰り返して行っていくと自然と部屋も片付いていきます。
↓ タイマーをかけるとなんだかあせって行動がテキパキすることがあります
【送料無料メール便専用】 タニタ 価格:580円 |
なんせ邪魔くささが先だってしまってなかなか片付けることができなかったりします。
そうならないためにきっかけ作りと、面倒だと話思わない程度の適量が必要かもしれません。
年末も近づいてきています。
すっきりとした部屋で気持ち良く新年を迎えましょう!
●関連記事
とにかくあなたの部屋を広く見せる3つのコツ
お部屋をとにかくスッキリ見せる裏ワザ5つ
超ずぼらさんオススメ!超スピード片付け術
掃除・片付け ブログランキングへ
「部屋の状態」は「心の状態」だと仏教では言わてます。
ということは、部屋を磨けば心も磨かれるというわけなんです。
禅の知恵を取り入れて毎日の掃除や片付けに役立てましょう。
1日10分間でも苦手な掃除や片付けを行うだけでも心の在り方は変わっていくものなのです。
【脚下照顧】きゃっかしょうこ
自分の足元をよく見つめよ。
過去や未来ではなく今に集中し、今なすべきことをその場でなす。
掃除機がけなら掃除機がけ、クローゼットの片付けならクローゼットの片付け、など1つのことに集中して行う方が効率が良いのです。
【悉有仏性】しつうぶっしょう
仏になれる可能性はすべてのものが備えている。
紙1枚でもそれを仏様のように扱い、それを活かすようにすれば、ものの扱い方も変わってくるでしょう。
そこらへんに放りっぱなしにはしません。
【喜捨】きしゃ
惜しむことなく喜んで他人に譲ること。
使わないものは必要とする人にゆずり、物に別の命を注いでやる。
モノがもったいなくて捨てられないという人は、フリーマーケットやバザー、寄付などを行い、必要とする人へゆずる方法が良いかもしれません。
捨てることの罪悪感もなくなります。
【知足】ちそく
足るを知る。
もうこれで充分と思い求めないことで、心が安らかに豊かになる。
もしかしたらいるかもしれないものは、もしなかったとしても大丈夫なものなんです。
自分にとって本当に必要な物か見極めましょう。
【本来無一物】ほんらいむいちもつ
人間は何も持たずに生まれてきた、それが人間本来の姿である。
つきない欲望もまた生まれたときにはなかったもの。
人は生まれたときには何も持っていません。
それが生活している中で色々なものがどんどんついてきます。
だから手放しても元に戻っただけなんです。
仏教の言葉を5つ紹介しました。
物を手放す勇気が出来たという方もいるのではないでしょうか。
今回の言葉を参考にさせていただいたのは、建功寺18世住職であり庭園デザイナーの枡野俊明さんです。
本も多数出されています。
きっとあなたにピッタリの言葉が見つかるでしょう!
<amazon人気「桝野俊明」さんの本>
新品価格 |
新品価格 |
心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、 新品価格 |
新品価格 |
●関連記事
NHKオイコノミア「経済学で断捨離しよう!」
掃除・片付け ブログランキングへ
特にこのブログを読んでくださった方は、書いている私も含めそんな傾向にあるのかも・・。
片付けが苦手な方に多いのが、身のまわりのモノが多いということです。
片づけを楽にするためには、そのモノ自体を極力減らすことがポイントになります。
ですが、どうやって減らしたらいいの・・となりますよね。
ここで参考にすると便利なのが、NHKのあさイチで紹介されていた「だわへし」です。
→NHKあさイチ「スーパー主婦 ザ☆ワールド」片付けの極意だわへし
片付けたい場所のものを、
だ・・出す
わ・・わける
へ・・減らす
し・・しまう
この極意を利用して物を減らしましょう!
そして、片付けが苦手な人にありがちなのが、バーゲンなどの安売りのときに洗剤やシャンプーなどをまとめ買いしてしまうことです。
そして結局使わないままになってしまい、スペースばかりをとってしまい、結果お金も場所も無駄遣いしてしまっています。
片付けの場所でのポイントを言うならば、まずお金と1番密接な場所「財布」です。
◎財布
お金を入れる場所「財布」。
まずここを整理整頓擦ることが大切です。
お金持ちの財布はシンプルで片付いているものです。
不要なレシート、クーポン券をためこんではいませんか?
お札の向きを揃えましょう。
小銭もためこみすぎないようにしましょう。
→あなたはお金が貯まる人?お金がたまらない財布はコレ!
◎キッチン、洗面所など
洗剤やシャンプー、掃除用品などのストックを買い置きしすぎてはいませんか。
ストックは1つまでなどと、個数を決めておき、減ったらその都度購入するようにします。
すでにあるものを安いからといって購入しません。
↓ 便利な収納グッズは整理整頓を助けてくれます
価格:1,980円 |
◎食品
きちんと献立を考えた上で購入するようにしましょう。
買うものをメモして、買い物をするのは無駄遣いを控えられて良いアイデアです。
安いから、衝動的に食べたいからといって買わないようにしましょう。
お得だからといって大容量を買っても、結局使いきれなかったらそれは無駄遣いになってしまいます。
必要な量を見極めましょう!
細かくわければまだまだいろんな場所でいろいろな方法があります。
ですがどれにも共通しているのが、「モノを持ちすぎないこと」です。
あなたの身のまわりはどうですか。
お金が貯まる! スッキリが続く! 片づけ&捨て方 新品価格 |
●関連記事
「モノが捨てられない人へ」物の適正量の目安
あなたは捨てられない人?断捨離必要度チェック!
掃除・片付け ブログランキングへ