苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!
- 2024.11.24 [PR]
- 2016.06.08 NHKあさイチ「スーパー主婦 ザ☆ワールド」片付けの極意だわへし 2016年6月8日
- 2016.05.27 あのニュースで得する人損する人「オネエもんズ~ラグビー山田章仁・ローラ宅でアクセサリー収納」 2016年5月26日
- 2016.05.06 あのニュースで得する人損する人「忍者引っ越しくん&オネエもんズ~ナダル引っ越し」 2016年5月5日
- 2016.05.01 「中居正広の終活って何なの?僕はこうして死にたい2016」遺品整理 2016年4月30日
- 2016.04.22 NHKオトナヘノベル「汚部屋ピカピカ大作戦」コジマジック 2016年4月21日
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
司会は息もバッチリのコンビになっているV6の井ノ原さんと有働アナウンサーです。
今回のあさイチは「スーパー主婦」です。
しかもザ・ワールドと銘打って世界のスーパー主婦を紹介します。
実はBSプレミアムで特集されていたそうで、それをぎゅっとまとめたものだそうです。
ドイツのお掃除術、イタリアのお料理術を紹介し、最後は日本代表井田典子さんの片づけ術です。
→ドイツのスーパー主婦イヴォンヌさんの万能洗剤
井田さんはなんと香港へ降り立ちました。
そこで15帖の部屋に夫婦と娘さんの3人で住んでいるというご家族のお家を極意のだわへしを使って片付けます。
片付けの極意「だわへし」とは?
だ・・出す
わ・・わける
へ・・減らす
し・・しまう
【玄関】
靴がいっぱいあるので、玄関のドアが全部開きません。
だ・・まずすべての靴を出してしまいます。
わ・・持ち主ごとに分けます。
へ・・履かなくなった靴を処分します。
し・・靴の棚を重ねて置いて、持ち主別に並べて収納する。
これでドアが全部開くようになり、出入りがしやすくなりました。
どんどん部屋の中を「だ」「わ」としていきます。
ですが「へ:減らす」で思わぬ壁が・・
ストックとして買っていた消耗品が大量に出てきました。
奥さんは減らしたくないと言います。
話し合って、スペースを広く取っても減らさないという事になりました。
香港のまとめ買いの文化を受け入れて片づけを行っていきます。
結局ストックは紙袋に入れて、冷蔵庫の上に置かれることになりました。
◎紙袋を引き出しにする
紙袋を棚の高さに合わせて内側に折り曲げます。
意外と丈夫で使い勝手が良いものです。
↓ 紙袋の色味に統一感があればおしゃれ感も出ます
紙袋 手提げ HEIKO/シモジマ 25チャームバッグ 価格:1,224円 |
最終的には見違えるほど部屋の中がスッキリしていました。
基本的にものが多すぎたようです。
奥さんもものを買わないようにしたいとおっしゃっていました。
難しいのはこの気持ちを継続させて、きれいな部屋を維持していくことですね。
●関連記事
あさイチ「スーパー主婦EX 片づけ特別編」主婦サミット
あさイチ「スーパー主婦直伝!駆け込み年末スッキリSP」片づけ編
掃除・片付け ブログランキングへ
今回家事えもんこと松橋周太呂さんがお掃除&かけ算レシピをしに伺ったのは、ラグビー日本代表の山田章仁さんのお家でした。
出てきてくれたのはモデルをやられている奥さまのローラさんです。
そんなローラさんの悩みの1つが「アクセサリーの収納」です。
すごくおおざっぱだそうで、ジップロックなどのチャック付きビニール袋の中にごっちゃになって入っています。
そこでやってきたのが双子オネエタレントの広海深海です。
この二人も得損ヒーローズの一員です。
アクセサリーの中でも特に収納に困るピアスの収納方法を教えてもらいます。
ビニール袋にごちゃっと入れてあるので、これだと片方がなくなったり、他の物と絡まってしまったりしてしまいます。
【収納に困るピアスの収納術】
そこでオネエもんズが取り出した秘密道具は2つ穴の「ボタン」です。
「ピアス1組をボタンの穴1つ1つに通すだけ」です。
ボタンに通したピアスは100円ショップでも売っているディッシュトレーに入れてしまいます。
そうするとロサンゼルス風になってとってもおしゃれです。
↓ こんな感じ♪
星のトレイ 輸入インテリア 雑貨 ヴィンテージ 価格:2,700円 |
これならもう片方をなくすなんてこともないですし、よく使うものはトレイに入れておいておけばすぐに取り出せて便利ですね!
ピアスに合わせて、ボタンの大きさやデザインなどもちょっと凝ってみると、よりおしゃれでしょうし楽しくなりそうです。
価格:108円 |
2つ穴 カラフルボタン 10mm 価格:12円 |
こんな得損ヒーローズのいろんな家事ワザが1冊の本になっています。
なんと販売数10万部を突破したそうですよ!
得する家事 家事えもんと仲間たち 新品価格 |
そんなヒーローズの一員の辻仁成さんも本を出されたそうです。
しかもレシピ本!
新品価格 |
なんかとても・・頑張っておられるので、このブログ内でも紹介します。
皆様も良かったら「得する家事」とセットでいかがでしょうか。
●関連記事
オネエもんズ&忍者引っ越しくん~ナダル新居で収納作り
オネエもんズ~キンタロー。宅でオシャレに靴箱スッキリ収納
オネエもんズ~加藤諒さん宅で手作り壁面収納
掃除・片付け ブログランキングへ
今回は5月5日こどもの日ということで、「ヒーローズ大集合こどもの日SP」でした。
その中の「ゴミ屋敷芸能人を発見」というコーナーで、大阪から東京へ引っ越すという芸人のお家に、アンジャッシュの児島さんが伺いました。
伺った先は、キングオブコント2015で優勝したコロコロチキチキペッパーズのナダルさんのお家です。
ナダルさん宅はまさにゴミ屋敷!!!
芸人さん3人で一緒に住んでいるので余計にゴミの量も多く、すぐに散らかってしまうそうです。
ここで得損ヒーローズがナダルの新生活を助けてくれます!
まず1人目のヒーローが、ピン芸人「たかくら引越センター」です。
芸人の仕事の傍ら引っ越し会社を設立、年間800軒以上の引っ越しを請け負い、引っ越しだけで年収1500万円以上を稼ぐこともあるそうです。
名づけられたヒーロー名は「忍者引っ越しくん」です。
まずはいらないものいるものに”仕分け”します。
そしていらないものは極力捨てているものだけを持って行きます。
仕分けのあとは”荷造り”です。
【お役立ち引っ越し術① 食器は「雑誌」で包めば簡単で割れにくい】
忍法!雑誌で食器を包んじゃうの術!
雑誌2冊を開く方を向か合わせにして置き、2冊の間に雑誌を置き、ページをめくるようにして食器の間に数ページずつを挟んでいきます。
はさみ終えた食器は、ダンボールに縦に入れていきます。
縦に入れることで、衝撃が下から加わったときに当たる面積が少ないので割れにくくなります。
【お役立ち引っ越し術② 冷蔵庫は「ベルト」を使えばラクに持てる】
忍法!ベルトで冷蔵庫運ぶの術!
大きな家具などの面側が重たいので、重たい方側を自分の体につけて持つようにします。
物を持つときは、物の重心が体の中心に近い方が軽く感じられます。
冷蔵庫を持つときも、重い扉の方を体に付けて持つようにしましょう。
左手で下の方を持ち、右手で横の方を持ち、体にくっつけて持ち上げたら、腰につけたベルトの上にのせるようにすることで、3点持ちになり重さが分散されます。
1番の重みは体の中心にあるベルトにかかるため軽く感じられます。
これで必要な物を全てトラックにのせ、引っ越しくん自ら東京まで運んでくれました。
そしてこの後はまた次のヒーローが助けに来てくれます!
双子タレント広海深海です。
この2人は秘密道具で収納の悩みを解決してくれる通称「オネエもんズ」です。
ナダルのためにおしゃれで汚れない部屋を完成させてくれます。
【オシャレかけ算収納① おたま✖ネジ=オシャレ帽子掛け】
安くお手軽に手に入れることの出来るキッチンのシリコン製おたまを使います。
100円ショップで購入することができ、柄の部分とすくう部分を取りばずすことができます。
①シリコン製おたまを柄と頭の部分に分ける。
②頭の部分を逆さにして、ネジで壁面などに取り付ける。
おたまに帽子を引っ掛けることで帽子の型崩れを防ぐことができます。
フックなどだと点で帽子を支えることになりますが、おたまだと面で帽子を支えてくれます。
壁面には、飾り柱を取り付け、そこにすのこを張り付けてありました。
そのすのこに帽子掛けを取りつけます。
賃貸なので原状回復できるようにしてあります。
↓ 飾り柱を簡単に作れる便利グッズはこれ!!「有吉ゼミ」でヒロミさんも使用!
WAKAI ツーバイフォー材 2×4材専用壁面突っ張りシステム 価格:897円 |
クローゼットは洋服を畳まなくてもいいように、全てハンガー掛けにしてあります。
ナダルさんのように片付けられない人は、洗濯物も畳まないだろうという事で、ハンガーで干した衣類をそのままクローゼットにしまえるようにしてあります。
【オシャレかけ算収納② 棒✖鎖=2倍収納】
園芸用の鎖2本と、ナダルさんがもともと使用していたスチールラックの棒部分を使います。
①園芸用の鎖2本をもともと備え付けてあったクローゼットの棒に固定する。
鎖の端をクローゼットの棒にくるっと回し掛け、結束バンドを鎖に通して固定させます。
②服を掛けてみて、鎖を垂らす長さを決めたら、垂らした先の鎖にスチールラックの棒を結束バンドで固定させる。
そうするとブランコのような物が出来上がります。
ここにも衣類を掛けて2段収納にすることができます。
衣類をかけた下の空いた空間を有効利用します。
③T字型のつっぱり棒を備え付けのハンガーラックの奥に取り付ける。
ホームセンターなどで購入できます。
押入れの突っ張り棒、落ちてませんか? 価格:4,094円 |
奥と手前とで衣類をかけることで約1.5倍たくさん衣類をかけることができます。
クローゼットの奥行きの有効活用です。
こうすることで通常なら50着しか収納できないクローゼットに130着の衣類が収納されました。
【オシャレかけ算収納③ カラーボックス✖ゴミ箱=ゴミ捨てテーブル】
①カラーボックスを2つ間をあけて横に並べる。
②ホームセンターに売っている天板をカラーボックスの上に置き、両面テープで貼りつける。
③カラーボックスの裏面全体に100円ショップで購入したすのこを横の向きで、両面テープで貼りつける。
カラーボックスカラボ 3段(WH) 価格:1,190円 |
これでオシャレなダイニングテーブルの出来上がりです。
裏面のすのこにはグリーンのガーランドなどをからめてオシャレに飾り付け、収納側にはカゴを入れて食器や調味料入れとして使うと便利です。
価格:108円 |
カラーボックスの間にはゴミ箱が置いてあります。
すぐにゴミが捨てられるようになっていて、これで机の上にゴミをため込まないようにします。
天板を貼ったりとDIY要素もありますが、両面テープを使うので簡単に作ることができますね!
上京したナダルさん、頑張って東京でも活躍してほしいですね!!
ニチバン 両面テープ 木材工作用強力タイプ 価格:187円 |
●関連記事
あのニュースで得する人損する人「オネエもんズ~加藤諒宅で手作りおしゃれ壁面収納」
あのニュースで得する人損する人「オネエもんズ~橋本マナミ宅でクローゼット収納」
掃除・片付け ブログランキングへ
昨年に続き、終活スペシャルの第2弾です。
その中で「遺品整理」についてやっていました。
大切な人の死後、必ずやらなければいけないことが遺品整理です。
ですが実際その時になってみると「どこに何が入っているのかわからない」「何を捨てればいいのか分からない」と困ることが多いもの。
そこで話題になっているのが「生前整理」です。
親子で家を片付ける「親家片」(おやかた)と言われるものがあります。
親子で一緒に生前整理を行い、親の遺したいもの、伝えたいことなど親子で理解しておく、するともしもの時に後悔しないという話題の終活です。
本も多数出版されています。
カツオが磯野家を片づける日 後悔しない 新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
この「親家片」を体験されたのが冨士眞奈美さん親子です。
冨士さんはものをためこみがちなタイプなので、家の中はもので結構あふれています。
◎親家片の第1歩「そなえアルバム」作り
「そなえアルバム」は生前整理の入り口になり、お互いの考えを知るためには大切な機会になります。
親の遺したいものを写真に収めて思い出話を聞いていきます。
すると、親は気持ちが整理されて後日見返したときに捨てることができるようになります。
「そなえアルバム」の作成手順
①親が「遺したいモノ」
②親に「聞いておくべきモノ」
を撮影する。
「そなえアルバム」作りのポイント①
写真に日付と親の思いを書き込みアルバムに入れます。
そして1年後に見返して捨てる機会を作ると、不思議と物が捨てられるようになるそうです。
「そなえアルバム」作りのポイント②
「使わない」「捨てなよ」などは禁句です。
親の意思を聞くことで片付けやすくなります。
◎「親に聞いておくべきモノ」・・
公的証明書の場所を確認することから始めましょう。
身分証明書なので、本人がなくなった時に効力を消すために各役所に返却しなければいけません。
【親の死後に必要となるリスト】
〈身分証明書〉
パスポート・運転免許所・健康保険所・マイナンバー・年金手帳
〈相続関連のモノ〉
銀行通帳やキャッシュカード・クレジットカード・不動産の権利証・戸籍の履歴
これらも写真に撮って、日付とどこにあるかを必ず記入しましょう。
「お葬式の希望」を聞く
葬儀の希望や宗派・遺影など生前に聞いておきメモにとっておきましょう。
遺影の写真に何を使うかは本人の自由ですので、若いときの写真でも問題ありません。
そなえアルバム作りはあくまでも親家片の入り口です。
親の思いを理解したうえであせらず片付けていくことで、もしものときに後悔しない遺品整理をすることができるのです。
あなたは遺したいものを誰かにつたえていますか?
年齢順で言えば親のが先に逝くわけですから、こういったことは今からでも少しづつ聞いていければと思いました。
そして自分だっていつどうなるか分かりませんから、普段から身辺整理はしておこうと改めて感じました。
急に亡くなった時に困ると言っていた、株やFXなどのネット取引のもの。
家族に内緒でやっていたり、言っていたとしてもパスワードやIDが他の家族には分かりません。
こういったものは亡くなってしばらくしてから負債となって家族に負担をかけてしまう恐れがあるそうです。
こういったことってどうしても真剣に考えることを避けがちになりますから、こうやって番組で取り上げてくれることでやっぱり良い機会になります。
●関連記事
金スマ「今すぐできる魔法の玄関収納術」近藤麻理恵
金スマ「波乱万丈~世界で影響力のある100人”こんまり”近藤麻理恵」
掃除・片付け ブログランキングへ
この番組は10代の人たちの悩みや不安、知りたいことに答える番組です。
ゲストは鬼奴さんでした。
【汚部屋ピカピカ大作戦】
今回の主役は芸人のタマゴでもある棟方明穂さん19歳です。
布団も敷きっぱなしで4年間掃除をしていないという棟方さんの部屋をキレイにしてくれるのは、収納王子こと”コジマジック”さんです。
収納王子コジマジックの100円グッズ・カラボ・スノコ 新品価格 |
棟方さんの部屋は小学生の頃使っていたタテ笛や、中学生の頃に使っていた柔道着、高校生の頃に使っていたノートやプリントがその当時からそのまま同じ場所に置いてあるそうです。
◎片付けられない2大特徴
物が捨てられない。
すぐに置きっぱなしにする。
特に女性は縦でも横でも5cmくらいのすき間があったら紙袋を入れたがるそうですよ。
思い当たる方は要注意!
〈汚部屋ピカピカ大作戦~洋服編〉
①持っている服を全部出す
全部出すことで自分が持っているものを再確認します。
②仕分け
今使っているもの、使っていないもので箱を2つ作り仕分けをします。
捨てるか迷うものがあったら「優柔不ダンボール」を作り、その中に一時保管します。
でもどうするかは1年以内に決断しましょう。
段ボールに保管した日付と決断するまでの期限の日付(1年後)を書いておきます。
③収納
◎タンスの扉裏
洋服ダンスの扉の内側の空いたスペースの両端に「粘着タイプのフック」を取り付けます。
そこに「洗濯ネット」を取り付けて、簡単ポケットを作ります。
スカーフやニット帽の収納にオススメです。
そのまま洗濯ネットごとはずして洗濯をしてもOK!
◎引き出し
「洋服は立てて収納」
何がどこに入っているか一目で分かります。
立てている洋服が倒れてしまうときは”ブックスタンド”を使います。
〈超簡単!5秒でできるTシャツのたたみ方〉
①Tシャツを縦に3分の1し、真ん中と端の肩の部分をつまむ。
②肩の部分をつまんだ手を、もう片方の手の上をとおって裾の端をつまむ。
③そのまま両手を上に上げながら、Tシャツをピンと横にのばす。
クロスしていた手を元の状態にしていきます。
④ヒラヒラさせて重なりをのばしたら、半分にたたんで完成。
◎カバン収納
洋服ダンスの服掛けのポールに「S字フック」をかけ、そこにプラスチック製の「カラーチェーン」を引っ掛けます。
そしてチェーンの途中途中にもS字フックをかけて、そこにカバンを引っ掛けていきます。
カバンを縦に吊るして収納できるので、取りやすくなります。
[プラスチックチェーン 6mm]必要な分だけカット。 価格:118円 |
〈汚部屋ピカピカ大作戦~机編〉
物がごちゃごちゃとたくさん積まれていて機能していない勉強机。
①仕分ける
使っているもの、使っていないものを仕分けます。
机の上だけでなく、引き出しの中もチェックしましょう。
②机の上に机サイズの白い紙をのせ、好きな俳優やアイドルの写真を置き、その上から透明のビニールシートをかぶせる
こうすることで机の上にポンポンと物を置いてしまう癖を防ぐことができます。
脳科学の先生も「机の上がキレイだと目に映るものが少なく、脳の情報処理量が減るので勉強に集中できる」ということでした。
③引き出しに名前を書く
中に何が入っているかマスキングテープなどに名前を書いて、引き出しに貼っておきます。
こうすることで収納しやすくもなります。
↓ 貼ってはがせる!跡が残らないので便利です
萩原工業 ターピー養生クロステープ グリーン 価格:147円 |
片付けが苦手な人は物に拘束されている人がすごく多いそうです。
ものを手放すことによって、絶対にそれ以上のものが手に入るそうです。
〈チェーンで簡単!収納テクニック〉
カラーチェーンは100円ショップやホームセンターで購入できます。
◎サングラス・眼鏡掛け
吸盤タイプのフックなどを2つ横並びに取り付け、そこにチェーンを引っ掛けます。
チェーンの輪の中にサングラスや眼鏡のつる(テンプル)を1本通して引っ掛けます。
◎タオル収納
吸盤タイプのフックにチェーンを輪っかになるように引っ掛けます。
(チェーンの両端を同じ1つのフックに引っかけるということです。)
それを2セット横並びに作ります。
そのチェーンの輪の中に丸めたフェイスタオルやバスタオルを積み上げて収納することができます。
〈テーブル裏収納〉
テーブルの裏はデッドスペースになっているので収納にピッタリな場所なんです。
◎リモコン
リモコン裏とテーブル裏に面ファスナーを取り付けて、片付けるときはここに貼りつける。
◎ボックスティッシュ
幅のあるゴムと押しピンでティッシュを箱ごとテーブル裏に固定します。
ティッシュの口は下を向いているので、そのままティッシュは引き出せます。
◎小物入れ
粘着フックをテーブル裏に貼りつけて、そこにゴムを取り付けたカゴを吊るします。
ゴムなので中の物を取り出すときも、ゴムが伸びて中に手を入れやすいです。
リビングで使うものをテーブルの裏に収納すると、その部屋がスッキリとします。
〈ソファー下収納〉
ソファーの下もデッドスペースになっています。
スノコにキャスターを両面テープでくっつけて、その上にスリッパなどをのせておくと便利です。
スノコやキャスター、両面テープは100円ショップで購入できます。
収納は「1アクション」が大切です。
1アクションで取り出せて、1アクションでしまうことができるのが大切です。
【汚部屋タイプ別診断テスト】~どんな汚し方をしやすいかの心理テスト
ご飯を食べに行きました。あなたは何から食べる?
A:サラダ
B:パスタ
C:ピザ
D:ステーキ
Aを選んだ人→順番通りに進めたいタイプ。想定外のことが起きると部屋も汚れる傾向が。
Bを選んだ人→人よりこだわりが少ないタイプ。無難なもので部屋が溢れているかも。
Cを選んだ人→他人に気を使いすぎるタイプ。人からもらったものを捨てられない傾向が。
Dを選んだ人→理想を追い求める傾向が。現実の部屋は意外と散らかっているかも。
人からもらったもので捨てられないものは写真を撮ったりしてデータ化して、「ありがとう」と言って捨てると良いそうです。
皆さんも頑張って片付けましょう!!!
掃除・片付け ブログランキングへ