忍者ブログ

苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一見片づけられているように見えても、なんだかごちゃついて見えてスッキリしていない、なんてことありますよね。
でもそれをどうしたらいいのか解決法が分からなかったりします。

ごちゃ付いて見える原因は視覚情報量が多すぎるからなんです。
視覚情報量をモノを捨てずに少なくしてスッキリ見せる効果的な方法を紹介します。

<紙もののごちゃごちゃを減らす>
郵便物や書類、子どもの学校の連絡物などがうまくまとまらなくて、必要な物を探すときに大変なことがあります。

そんな時は「立てる収納」にしましょう。
寝かして置いておくと、下のモノが取りずらくなります。
立てておくことで取り出しやすくなり、1か所にまとめやすくもなるので、収納スペースも省スペースになります。

100円ショップにも売っているようなファイルボックスやクリアホルダー、クリアファイルなどを使うと便利です。
種類別、個人別に分けて収納しましょう。
取扱説明書などはクリアファイルに入れると探しやすいです。
見出しなどを貼って外から見て、中身が何なのかわかりやすくしておくとより使いやすくなるでしょう。

TANOSEE PP製ボックスファイル
(組み立て式) A4 ヨコ ホワイト 1個

価格:213円
(2017/6/12 時点)
感想(6件)



<化粧品、メイク小物のごちゃごちゃを減らす>
すぐに使えるように、使いやすいように鏡の前に並べて置いておくことってあります。
いろんな色や柄、大きさのメイク小物はたくさん並べて置くと、そうしてもごちゃ付いて見えます。
それに加え、鏡に映り込んだメイク小物と合わせて見えることでよりごちゃごちゃ感が増してしまうのです。

そんな時は「引き出しにしまう」「背の高いボックスに入れる」などして隠すようにします。
そうすれば鏡に写り込む量も減らせます。
収納ボックスは落ち着いた色(黒、白、グレー、彩度の低い色など)のモノで統一させるとよりスッキリ感が出ます。

ごちゃついて見えないようにするには、見えるものの色、柄、形が目にうるさく映らないように隠す、しまう、揃えることでカバーできます。

↓ こういうものに1つにまとめてしまうのもいいかもしれません

【送料無料】\今だけミラープレゼント/コスメボックス
メイク 収納 『〔コフレ〕 メイクボックス』 バニティケース
バニティボックス 化粧品 コンパクト ドレッサー メイクBOX
コスメ 化粧ボックス 化粧入れ 化粧箱 おしゃれ かわいい ギフト ffws

価格:4,990円
(2017/6/12 時点)
感想(908件)


<棚のごちゃごちゃを減らす>
本やCDや小物などいろんなものを置いている収納棚はごちゃついて見えます。

そんなときは、収納ボックスを使うと便利です。
ボックスの色味を揃えると統一感が出ます。
色や形が違う収納ボックスがたくさんあったなら、大きなボックスにまとめてしまえば視覚情報量を減らすことができます。

布付柳バスケット内布:ライトグレー L S(2個)3個セット
(収納かご 収納カゴ おしゃれ 収納バスケット ランドリー 
洗濯かご おむつ 布付き 持ち手 籠 ペットボトル 脱衣かご
収納ボックス タオル収納  かご 編み かごバスケット かご収納)

価格:3,680円
(2017/6/12 時点)
感想(1件)



<玄関、廊下のごちゃごちゃを減らす>
出かけるときに必要なものが玄関や廊下のあちこちに置きっぱなしになっていて、散らかっているように見えることがあります。

こんなときは、身支度を整える場所に1か所必要な物をまとめておく場所を作っておきましょう。
出かける際の動線が1本になるようにしておけば、出かけるときにスムーズに家を出ることができます。
鍵、マスク、エコバッグ、日傘、帽子などを置いておくと便利ですね。


まず見えるところからスッキリさせていくと、見た目の印象もアップし暮らしやすくなります。
不要なもの減らすことも大切ですが、うまくまとめることでスッキリ片付けることもできます。



●関連記事
ごちゃつく収納棚のありがちな問題点と解決法4つ
小松易さんの「1日15分」ブロック片付けに挑戦!
とにかくスッキリ見せる収納の基本4か条





掃除・片付け ブログランキングへ
PR
テレビ朝日系列の朝の番組「住まいのダイエット」。
モノが多くてゼイ肉だらけのお家を、プロのテクニックでダイエットします。
ナビゲーターは瀬戸朝香さんです。

今回のコーチは幸せ住空間セラピストの古堅純子さんです。
2000軒以上の家を片付けてきたスペシャリストです。

古堅式! 片付け&掃除ハンドブック

新品価格
¥1,080から
(2017/6/11 時点)


伺ったお家は過去最大の問題を抱えている母娘2暮らしのお家です。
14帖のLDKにはものがどっさり、娘さんの勉強スペースには足の踏み場がありません。
2人暮らしなのにコップが70個と食器などの数も多すぎています。
寝室は衣装ケースが25個と、アウトドア関係の趣味のものがたくさん入っていていっぱいです。

◎コーチの分析
寝室のカビや結露の原因は大量のモノ。
モノには保湿性があり、湿度や温度を上げます。

◎依頼内容
ゆったりとくつろげるLDKに!
寝室で寝られるように。
友達を呼びたい!

【コーチの教え】
①人形はしまうモノではない
②大切にそばに置きたい人形だけ残す
③天井にもホコリは溜まる
④天井掃除はフローリングワイパーで代用してもOK
⑤サッシブラシの後ろの柄を使って細かい溝を拭ける。
⑥食器洗い洗剤でシンクを磨く。
⑦汚れを落とした後は「水拭き」と「乾拭き」を行う。
⑧「水拭き」と「乾拭き」で仕上げると水垢を防ぎ輝きが増す
⑨ファイルボックスで取り出しやすい収納に


ダイエットはまず家の中のものを外へ全部出します。
たくさんのぬいぐるみがベッドの隅に積み上げられていました。
ぬいぐるみや人形、こけしなど顔の付いているものはバチが当たりそうで捨てにくいですよね。
ですがこうやって積み上げている方が罰当たりだとコーチは言います。
これを機会に感謝の気持ちを込めてさようならします。

部屋の中のモノを全部出したら、そこには隠れていた大量のほこりとカビ汚れがありました。
古堅コーチはなんと「掃除のスペシャリスト」でもあったのです!
今回は掃除もしちゃいます!

【古堅式お掃除の基本3か条】
①換気を忘れるべからず!
 換気をして悪い空気を取り除きます。
②「奥から手前」「上から下」が鉄則!
③道具を上手に使うべし!

<古堅コーチが使っていたお掃除アイテム>
◎スチームクリーナー
約100度の蒸気で洗剤を使わず頑固な汚れを浮かせて落とします。

【プレゼントキャンペーン実施中】【D】【ケルヒャー】
【新製品】スチームクリーナー SC 2 (ケルヒャー KARCHER
家庭用 スチーム クリーナー SC2 SC2 エスシー ニ)【お掃除特集】

価格:21,578円
(2017/6/11 時点)
感想(5件)


◎サッシブラシ
長くしなやかな毛で細かい溝も掃除できます。

 ニューサッシブラシ AG701 【アズマ工業: 日用品
・生活雑貨 掃除グッズ ブラシ・たわし】
【AZUMAKOUGYO】

価格:308円
(2017/6/11 時点)
感想(1件)


1)天井掃除をスチームクリーナーを使って行う。
  ホコリは上から下へ落ちるのでまず天井掃除から始めます。
  天井にもホコリはたまります。
  スチームの熱で除菌することもできます。
  フローリングワイパーなどで代用しても構いません。
2)スチームクリーナーのノズルを変え、窓のサッシを掃除する。
  ゴムパッキンのカビも楽に落とせます。
  スチームクリーナーがない場合は「サッシブラシ」を使いましょう。
  ブラシではくだけでなく、柄の先にぞうきんを巻き、細かい溝を拭き取ります。

<キッチンシンクの掃除>
キッチンパッドに食器洗い洗剤をつけてシンクや排水口などを磨きます。
仕上げに水拭き、乾拭きを行いましょう。


<キッチンのコンロ下収納>
100円ショップに売っているA4のファイルボックスを使います。
↓ 番組内で使っていたのはまさにこれだと思われます

ファイルボックス A4サイズ用 ブラック

価格:108円
(2017/6/11 時点)
感想(2件)


ファイルボックス横並びに入れて、そこにお鍋のフタやトレー、フライパンやお鍋などを立てて収納します。
かさばらず、取り出しやすくなります。


今回の住まいのゼイ肉の測定結果は・・770kg!!!
2人暮らしの1LDKのお家ではなかなかの量ですよね。

ですがたくさんのゼイ肉を落としたおかげで、リビングは広くなり、テーブルに座ってご飯が食べられるようになりました。
寝室にベッドも移動できて、親子別々に寝る場所も確保です。

今回は片付けよりも掃除方法が主な紹介でしたね!
ですがこの番組、古堅コーチは3度目の登場です。
過去の登場回を確認してもらって食器棚の収納などチェックしてみてください!
散らかり放題の子ども部屋を勉強したくなる部屋に大変身!
 食器棚のスーパーゴールデンゾーンとは?捨ててお金が増える方法






掃除・片付け ブログランキングへ
ごちゃつきやすい引き出しの中。
その中を整理するのに便利なのが「仕切りボックス」や「仕切り板」です。
100円ショップやホームセンターなどで購入できますが、身の回りにあるものを使ってタダでできたら嬉しいですよね。

↓ こういうのをよく見ますよね

サンコープラスチック 引出し内整理トレー 大

価格:471円
(2017/6/9 時点)
感想(7件)


すでに家にある身の回りのものを使えば、思い立った時にすぐに取り掛かれます。
0円アイテムで引き出しの中を整理しちゃいましょう!

<牛乳パック>
牛乳パックの底の部分だけを切り取って正方形のボックスとして使うこともできますし、縦に切って長方形の大き目のボックスとしても使うことができます。
周りにマスキングテープなどを貼って牛乳パックの柄を隠せば、よりおしゃれなボックスになります。

<トイレットペーパーの芯>
好きな長さにカットして使うことができます。
直径がそんなに大きなものではないのでたくさん入れることができませんが、アクセサリーなどの小物やマグネット、クリップなどの文房具を入れるのに便利です。
コードやケーブル、イヤホンなど長いものををまとめるのにも使えます。

<お菓子の空き箱や缶>
これはすでに使っているという方も多いでしょう。
お菓子以外にも外国産の紅茶や調味料などの食品の箱や缶もおすすめです。
パッケージがかわいいもの、かっこいいものが多いので気に入ったものがあればこうやって使ってもいいですね。
オシャレなお菓子の缶を使ったかわいいインテリア

<段ボール箱>
良く通販を利用する人は身近にあるのではないでしょうか。
ダンボールを好きなサイズにカットして、箱にしたり、仕切り板にして使いましょう。
マスキングテープなどを貼ればおしゃれに仕上がります。

<ヨーグルト、プリンカップ>
個食のヨーグルトやプリンのカップを細かいものを仕分けするのに使うことが出来ます。
いくつかのカップをアクリル絵の具などで塗って同色で揃えれば、統一感が出てよりきれいにまとまっているように見えます。
いろんなサイズのヨーグルトやプリンがあるので、引き出しのサイズにピッタリだっていうものもあるかもしれません。
決して引き出し整理用にヨーグルトやプリンを買いましょう、というわけではありませんよ(笑)

【耐熱プリンカップ】 フランス文字柄セット 4個
【箱1個+文字柄プリンカップ・蓋・シール各4個】
【日本製】【デザートカップ プラスチックカップ 耐熱容器】
※容器のセットです。中身のお菓子は含みません

価格:499円
(2017/6/9 時点)
感想(13件)



引き出しの中がきれいに整理されていると、取り出しやすくしまいやすくなるのはもちろん、一目でどこに何が入っているかもわかりやすくなります。
そうなれば時短にもつながります。
0円アイテムなので、1度やってみておかしいなと思ったらまたやり直すことにも躊躇せず行えます。



●関連記事
キッチンの引き出しは段ごとテーマ分け収納すると分かりやすい!
デスクのスッキリを維持させるための5つのポイント





掃除・片付け ブログランキングへ
テレビ朝日系列の朝の番組「住まいのダイエット」。
物が多くてゼイ肉だらけの住まいをプロのテクニックでスリムにします。
ナビゲーターは瀬戸朝香さんです。

今回のお宅は、部屋に物を置きたくないご主人のこだわりもあり一見きれいなのですが、収納が苦手だそうで、収納場所はモノを押し込めたもったいない状態になっています。
そんなお悩みを解決してくれるコーチは、ホーム・オーガナイザーの吉島智美さんです。

「きれい」が続く片づけのアイディア&テクニック

新品価格
¥1,296から
(2017/6/5 時点)

大切なモノだけと暮らしなさい (青春文庫)

新品価格
¥691から
(2017/6/5 時点)



↓ これまでの登場回
「究極の断捨離!押し入れが変われば家全体が変わる!?」
「子どもの作品って捨てられない!そんなあなたに㊙断捨離術」


【収納と物置きは違う!?
     詰め込みすぎちゃう収納解決術を一挙大公開】

収納の空間をうまく利用できていないこのお宅。
吉島先生曰く、「収納とは」・・
◎どこに?何が?をわかりやすくする
◎次に使うときに出しやすく効率的にする
というのが大切だそうです。
「誰のため」「何の為」の収納かが明確になっていないといけません。

<吉島コーチのダイエット作戦>
◎4つある収納場所の目的を明確にする
◎出しやすく片付けやすい「収納」を作る
◎部屋全体がスッキリ片付く!


①4つの収納場所に入っているものを全部リビングに出す。
収納場所ごとに分けて出しておきます。
こうすることで、それぞれの収納の中のモノを、それぞれのエリアの中に出すことで、何が入っているのかを見ることができるので、あいまいだったモノの置き場所が明確になります。

②空になった4か所の収納場所に役割を決める。
何の為か誰の為なのかを考えます。
子供用品の収納は成長に合わせて収納場所を変えていきましょう。
小学校に入るまでは目に入りやすい場所に置いた方が子育てが楽になります。
成長したら子供部屋の収納を使うようにし、空いた収納には来客用など他のものを入れていきましょう。

③どこの収納に何を入れるかリビングで物の選別をする。
同時に「いる」「いらない」も選別し、不要なものを減らしましょう。


<吉島式スッキリ収納術>
①計測無くして収納内の整頓はならず!
 小さな収納を効率良く使うためには、事前にサイズを把握しておくことが大切です。
②一手間かければ家事は楽になる!
③空間を制するものは片付けを制す!
 収納場所の床面積は限られています。
 より多くのモノを収めるにはうまく空間を利用することがカギとなります。
④クローゼットの扉位置に注目!
 扉の留め金の横や、収納の上の方は取り出しにくいのであまり使わないものを入れます。
 日常的に使うものを取り出しやすいところに入れ、種類別にグルーピングしておきます。


◎ひと手間かければ家事は楽になる!
収納場所の入り口にウォーターサーバー用の水のストックが置いてあります。
出入りに邪魔になる場所ではあるのですが、重たいのでそこが定位置となっていました。
そこで一手間かけて便利アイテムを作ってしまいます!

木の板にゴム車輪を4つ四隅に取り付けます。(ゴム車輪4個 1つ約200円)
すると「台車」が完成!
そこに水のストックを置き、移動を楽にしました。

↓ 耐荷重100kg!作るのがちょっと・・な方はこちら!

木製平台車 TC-4530 45cm×30cm

価格:1,380円
(2017/6/5 時点)
感想(17件)


◎空間を制する者は片づけを制す!
玄関横の収納場所は、床面積は狭いけれども上の空間は広い場所です。
床面積は限られているので、床に物を置かないようにし、上部空間をうまく利用していきましょう。
使うもの・・ワイヤーネット(100円ショップの200円商品)
 おそらくダイソーの商品でしょう。
ワイヤーネットを壁にピンで止め、S字フックを引っ掛けて空中収納の完成です。
壁にとめるピンもS字フックも100円均一ショップで購入できます。

ワイヤーネット 53×41cm

価格:108円
(2017/6/5 時点)
感想(6件)


◎紙袋でグルーピング
収納棚の中でグループ分けする収納箱に紙袋を使っていました。
紙袋の上部(持ち手の部分)を内側に折り込んで箱状にします。
(きっと持ち手のひもなどは外してありそうですよね。)
そしてネームシールを貼ることで、どこに何が入っているかが分かりやすくなります。
紙袋ごと取り出すこともできるので、中に入っている必要な物も取り出しやすくなりました。

紙袋の折り込み具合は、それぞれの棚間のサイズに合わせることができるので便利です。
お家に使おうと思って使わずにたまっている紙袋があれば是非!


◎バッグは空中収納
高さのある収納スペースにつっぱり棒を取り付けて、そこにS字フックをかけます。
そして今までは床に転がっていたエコバッグなどのバッグ類を、フックにかけて空中収納にしました。


収納場所を集中的にダイエットしたことで、部屋全体が使いやすく、スッキリとキレイになりました。
よくよく見ているといろんな収納技が使われているようでしたね!



●関連記事
住まいのダイエット「見えないところに詰め込んでしまう癖の直し方」
住まいのダイエット「散らかり放題の子ども部屋を勉強したくなる部屋に大変身!」






掃除・片付け ブログランキングへ
NHKの朝の番組「あさイチ」。
この中で洗濯物の収納についてのアイデアが紹介されていました。
教えて下さるのは、家事・収納アドバイザーの本多弘美さんです。

本多弘美のラクラク収納術 (タツミムック)

中古価格
¥1から
(2017/5/30 時点)


【ひと夏ラクラク!洗濯物アイデア収納】
今回の収納のポイントは「畳まない」ことです!

「本多流極意 とにかく”畳まない”」
そして衣替えのときにひと手間かけることもポイントだそうです。
このひと手間が、夏、洗濯物を取り込んだり、収納したりする際にとっても楽にしてくれます。

干してある洗濯物、これがハンガーにかけたままクローゼットなどにしまえたら楽ですよね。
ですがすでに入っているものもあり、全部をクローゼットの中に吊るせるわけではありません。

そんなときはかかっている冬物衣料を外へ出してしまいましょう。
フリースなら、畳んだり丸めたりして、圧縮袋に入れてしまいます。
ジャケットやコート類は畳んで片付けます。
革ジャンは畳むわけにはいかないので、そのままかけておきましょう。

<シワをつけないコートのたたみ方>
①ボタンをすべてはずす。
②背中の真ん中にある縫い目に沿って、背中側へ折る。
③脇の下の縫い目に沿ってきれいに折りたたみ、左右を合わせる。
④袖の縫い目に合わせて折って、身頃に沿わせる。
 内側へ折りたたんだりしません。
⑤身頃の袖口あたりがくるところに筒状に丸めたタオルを挟んで折りたたむ。


<ジャケットのたたみ方>
コートと同じように縫い目に沿って折りたたみます。
デザインによっては縫い目の位置が違っているものもありますが、生地がシワになりにくいものなら神経質になりすぎないように折りたためばOKです。
丈が短いのでタオルを挟んで折りたたまなくてもかまいません。

先ほどのコートの上に重ねて収納する場合は、襟の向きを上下反対にして重ねましょう。
同じ方向に襟を重ねていくと、襟のほうばかり厚みが出てしまうので、互い違いにすると良いでしょう。
たくさん衣類を重ねてしまうと、せっかくシワがつかないように畳んでいてもシワがつきやすくなってしまいますので、気を付けましょう
肩の形が気になるようなら、内側にタオルを入れておくと型崩れが防げます。

こうやって折りたたんだものは、夏物衣料が入っていた引き出しなどにしまいます。

畳むことを面倒と感じるかもしれませんが、このひと手間をやっておくことで、夏物衣料をたたまずにハンガーのまましまうことができるようになります。


<クローゼットの開いた空間の使い方>
夏物衣料を吊るして収納するようになると、丈が短くなるので、衣類の下の空間が空くようになります。
この開いた空間を有効利用しましょう!

①輪っかにしたヒモの中に、等間隔に2つほど結び目を作る。
②それをハンガーの首にかける。
③結び目に引っ掛けるようにして新しくハンガーをかける。

ヒモを使ってハンガーを連結させるアイテムを作ることができます。
こうすると下の空間の方にまで服をかけることができますし、収納力もアップします。
ですが、この収納方法にか少し問題があって、服が取りにくくなってしまうことなんです。
よく着る服はこの収納方法を使わないようにしておく方が良いでしょう。


<タオルや下着類などの小物類の取り込みをラクにする方法>
マチのついた手提げの袋をいくつか用意します。
それを場所別、個人別に分けておきます。
小物類を取り込みながら、それらに分類していきます。
(もちろん畳みません!)
あとはその袋を各部屋に持って行き、おのおので片付けてもらうようにします。
畳む、収納を家族で分担しましょう。

この袋をビニールなどの濡れない素材のものにしておけば、干すときもこの中に洗濯物を入れて持ち出すことができます。
折りたためる袋にしておけばかさばりません。

ビニール袋 HEIKO/シモジマ 手提げ袋 HD
アレンジバッグ ナチュラルM(10枚入)

価格:1,868円
(2017/5/30 時点)
感想(1件)



<不用品を思いっきり処分!>
衣替えの時期は不用品を思い切って処分するのに適しています。
本多さん曰く、持っているものは半分がいるもの、4分の1がいらないもの、もう4分の1が迷うものだそうです。
いらないもの4分の1に収納場所をとり、家賃を払っていると思うともったいないと思ってしまいますよね。

不用品の処分はなかなか大変で気が進みません。
そんなときは一気に全部やってしまうのではなく、今日やる範囲を決めて、行う時間も決めて行いましょう。
だいたい1日5分が良いでしょう。
そうすれば明らかにいらないものだけを取り除くことができます。
どうしても迷うものは、「もやもやボックス」を作りその中に期限を決めて入れておきます。

不用品かどうかを判断するのは”5秒間”にしましょう!
5秒間でいるもの、いらないもの、迷うものの3つに分類します。
できるところ、できる場所から無理をせずやっていきましょう!


私もモヤモヤ箱は置いています!
この中に入れたものの存在を忘れてしまったり、それがなくても差支えなければ、それはいらないものだということです。
これは結構オススメですよ。



●関連記事
NHKあさイチ「”持たない”くらしとは?」ミニマリスト
NHKあさイチ「スーパー主婦 ザ・ワールド」片づけの極意だわへし





掃除・片付け ブログランキングへ
  
ブログ内検索
プロフィール
HN:
片付けっ子
性別:
女性
自己紹介:
片付けが苦手な私が片付け上手になるためのアイデア収集ブログです。
P R
Copyright ©  -- ちょっとアイデア!便利なお片付け術 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]