忍者ブログ

苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本テレビ系列のお昼の番組「ヒルナンデス」。
この中のハリセンボンさんのコーナーで、コーディネートを考えつつ行うクローゼットの整理の方法が紹介されていました。

なかなか捨てられない洋服、クローゼットを整理したくても、どれを捨てていいのか残していいのかが難しかったりします。
そんなお悩みを解決してくれるのが、ファッションセンスと整理収納テクニックを持ち合わせた「クローゼットスタイリスト」の林智子さんです。
↓ 本も出されています

「毎日楽しい! 」おしゃれをつくるコーディネートLESSON
(美人開花シリーズ)

新品価格
¥1,404から
(2018/10/10 時点)


だれにでもつくれる最強のクローゼット
(美人開花シリーズ)

新品価格
¥1,512から
(2018/10/10 時点)


今回の依頼者は30代の主婦の方です。
クローゼットをのぞいてみると10代が着るようなあまーいガーリー服がたくさん!
そんな甘い服を処分し、大人かわいいママコーデに変身させます。

<残す服の基準>
◎1着で3パターンのコーディネートが可能なもの
(カジュアル、きれいめ、きれいめカジュアルなどTPO別に着まわせるとベター)
◎ベース服
 派手な柄がなく、着回しが可能な洋服です。
 色は白、ベージュ、グレーなど。
 トップス3枚、ボトムス3枚あれば1週間コーデができてしまうそうです。
 アクセサリーをうまく取り入れて変化をつけていきます。

レディーストップス シフォントップス チュール
カシュクール 長袖 着回し抜群 大きいサイズ
レディースシフォンブラウス レディース
ファッションチュールブラウス 5カラー M-2XL

価格:2,158円
(2018/10/10 時点)
感想(10件)


<捨てる服の基準>
甘いテイストを変えられない可愛すぎるワンピース
膝上スカート
花柄、リボンなどの甘すぎるスカート
透け感のあるスカート

テイストが変えられないものは着回しが難しいので、クローゼット内でも場所をとってしまいます。

<処分に迷ったときは・・>
その洋服を着て写真撮影をし、客観的にその姿を見て判断する

<30代からの大人可愛いコーデのポイント>
◎甘すぎる柄はワンポイントの小物で使用する
◎30代からのレースはエレガントさがポイント
 単色で大ぶりな花柄が上品なかわいさを出します。
◎甘い飾りを減らし、残った飾りが引き立つようなシンプルコーデ
 「引き算の法則」と呼んでいました。
◎落ち着いた色の花柄
 シンプル服と合わせれば大人可愛くなります。
◎単色の花柄
 パールのネックレスと合わせてエレガントなコーデにできます。

ネックレス necklace ウェディング パーティ パーティー
フォーマル 結婚式 パール アクセサリー セット
パールアクセサリー 三連 アクセ レディース
パーティーネックレス パーティーアクセサリー
ロングパール パールネックレス 同窓会 お呼ばれ 秋冬

価格:1,380円
(2018/10/10 時点)
感想(967件)


最後に処分する服は出張買取サービスに依頼をしていました。
ブランド物でなくても買い取ってくれるお店を選びましょう。
結果、4000円くらいになっていて良いお小遣いいなりましたね。

そろそろ衣替えの時期ですから、それを良いきっかけにしてクローゼットやタンスの中の整理をしてみませんか。



●関連記事
NHKまる得マガジン「これで時短!ラク家事収納術 クローゼット」吊るす収納
ウラマヨ!「タスカジ家政婦さんのクローゼット㊙収納テクニック」
助けて!きわめびと「リバウンドしない!クローゼット収納術」鈴木尚子さん






掃除・片付け ブログランキングへ
PR
日本テレビ系列のお昼に放送されている番組「ヒルナンデス!」。
この中で「プロのキッチン覗くンデス!」というコーナーがありました。
前回の放送→「プロのキッチン覗くンデス!」冷凍庫収納・吊戸棚・パントリー

片付けのスペシャリスト、整理収納アドバイザーの資格を持つ七尾さんに生活感をなくすおしゃれ収納術を教わります。
【生活感&食材のロスをなくすスゴ技大公開】
<プロのキッチンアイデア①>
ホワイトボードを使って1週間の食材を管理すべし
冷蔵庫にはホワイトボードが貼ってあって、そこには1週間ぶんの夕食の献立が表にしてあります。
これを「ミールプランニング」といい、1週間ぶんの献立をあらかじめ決めることで、無駄な買い物をなくし食材のロスを減らすことに役立ちます。
賞味期限切れになることもなくなります。

表の横の列は曜日で分け、縦の列は主食、汁物、主菜、副菜とカテゴリー別にわけてあります。
七尾さんは料理のレパートリーを全てマグネットシートで作り、カテゴリ別に用意し、それをホワイトボードに貼っていくようにしています。
これは100円グッズを使って作ったものです。
①ロール状のマグネットを必要な長さにカットする。
②そこに料理名のラベルを貼りつける。

【まとめ買い=注文単位12個】手で切れる!
片面粘着マグネットテープ3m×18mm 32-063(se2b740)

価格:108円
(2018/9/25時点)



<プロのキッチンアイデア②>
冷蔵庫の中はモノトーン収納で生活感をなくすべし
冷蔵庫の中は余分な食材やストックが入っていない為、とってもスッキリとしています。

収納容器は白に統一し生活感をなくしています。
味噌はパッケージごと入れることができるホーロー容器を使っています。
見た目の良さだけでなく、臭い移りも防いでくれます。
◎角型みそポット 2700円 富士ホーロー

富士ホーロー 角型みそポット【N-KP】
シール蓋付/琺瑯/ホーロー保存容器(新着)

価格:1,836円
(2018/9/25 時点)
感想(37件)


バターも生活感をなくすためにホーロー容器に入れていました。
↓ こんなかんじのですが、バターナイフがさし込めるようになっていました

【Max1,000円OFFクーポン】野田琺瑯
バターケース 浅型 200g用 ギフト・のし可 ホーロー

価格:2,410円
(2018/9/25 時点)
感想(5件)


≪ドアポケット≫
100円ショップで購入したモノトーンのディスペンサーにソースなどの調味料を移し替えて、容器にはラベルを貼っています。
◎ドリンクパックカバー(2枚セット)324円 3COINS
 牛乳パックやジュースのパックをこの中に入れて生活感をなくしています。
 プラスチック素材のため水や汚れに強く繰り返し使うことができます。

≪お買い物リスト≫
冷蔵庫の横にホワイトボードが貼ってあります。
そこにはキッチン周りで使う消耗品(だしの素やマヨネーズなどの調味料やキッチンペーパーやラップなどの日用品)が書いてあるマグネットシートが貼ってあります。
マグネットシートの表裏に商品名のラベルが貼ってあり、ラベルの色も黒とグレーで変えてあります。
そうすることで、なくなったものはそのシートを裏返すことによってひと目で無いものが分かるようにしてあります。

<プロのキッチンアイデア③>
生活感を徹底的に排除!デッドスペースを活用した隙間収納
≪ゴミ袋収納≫
冷蔵庫と食器棚の間のスペースに、100円ショップの2本セットで売っている「つっぱり棒」を取り付け、ゴミ袋を引っ掛けてゴミ袋収納にしています。
①外袋から取り出したゴミ袋をつっぱり棒に引っ掛けた状態のまま、デッドスペースに取り付ける。
②ゴミ袋がずり落ちないように、もう1本のつっぱり棒でゴミ袋をはさむようにして取り付ける。

≪スライダーバッグ収納≫
吊戸棚の扉の内側に「キッチン消耗品収納ケース」を下向きに取り付け、中に入れたスライダーバッグ(食品用保存袋)を引き出して取り出すようにしています。
◎キッチン消耗品収納ケースM 108円 Seria
↓ こんなかんじの商品です

リッチェル トトノ 引き出し用 ポリ袋収納ケース

価格:380円
(2018/9/25 時点)
感想(5件)


作業スペースの上の戸棚の扉に取り付けているので、使いたいときにワンアクションで取り出せて便利です。

≪ランチョンマット収納≫
リビングのダイニングテーブルの天板の裏にランチョンマットの収納スペースを作っています。
100円ショップに売っている「ワイヤーラティス」をケーブルをまとめる「面ファスナー」を使ってテーブル裏に固定しています。
◎ワイヤーラティス 108円

ワイヤーネット 53×29cm

価格:108円
(2018/9/25時点)
感想(8件)


テーブル裏は小さいお子さんでも手が届きやすいので、お手伝いにももってこいです。

<プロのキッチンアイデア④>
機能性抜群!無印良品のファイルボックスを使って収納空間をフル活用
お皿は積み重ねて収納することが多いかもしれませんが、そうすると出すときに上のお皿を下ろして下のお皿を取らないといけなくなります。
ですが「ファイルボックス」を使って縦収納にすることで、ワンアクションで必要なお皿を取り出すことができます。

◎ポリプロピレンファイルボックス 15cm990円 10cm690円 無印良品
↓ 無印っぽいのを見つけました

【ファイルボックス】【ステーショナリー】JEJ ステイト
ファイルボックスワイドボックスファイル/ファイルスタンド
/ファイルケース/収納ボックス/書類/収納/整理/シンプル
/おしゃれ/オシャレ

価格:680円
(2018/9/25時点)
感想(96件)


お皿の他にも土鍋(ふたを裏返して)やカセットコンロも縦にしてファイルボックス収納していました。
縦置きすることでかさばるスペースを効率よく使うことができます。
お酒や水筒もファイルボックスに入れて生活感をなくします。

ちゃんとモノの住所を決めて収納することで、これ以上物が増えないようにすることにもつながります。


●関連記事
ヒルナンデス「プロのキッチン覗くンデス!ライフオーガナイザー宇高有香」
ヒルナンデス「プロのキッチン覗くンデス!」料理研究家・阪本千恵
ヒルナンデス「プロのキッチン徹底的に覗くンデス!」築60年古民家改造





掃除・片付け ブログランキングへ
NHKの朝の人気番組「あさイチ」。
今日のテーマは「右利き&左利き」です。
利き腕で生活を見直してみるといろいろお得な情報が出てきました。
その中に収納に関することもあったのでこちらで紹介します。

【めざせ!ストレスゼロ 利き手×収納術】
収納が苦手だという奥さまのいるお家に、整理収納アドバイザーの中山真由美さんが解決しにやってきます。
↓ 本もたくさん出されています

心も整う「捨てる」ルールと「しまう」ルール

新品価格
¥1,296から
(2018/9/25 時点)


いちばんシンプルでわかりやすい お片づけBOOK

新品価格
¥1,404から
(2018/9/25 時点)


マンガでわかる 散らからない仕組み

新品価格
¥1,296から
(2018/9/25 時点)



<収納の原則>
よく使うものはよく使うところに置く

コンロ下には鍋やフライパンなど、シンク下にはボールやザルなど、その場所で使うものを1番近くに置くと動線もシンプルになって動きやすくなります。
そして、利き手を中心とした収納をすると作業効率はグッと上がります。

◎ラップを収納するベストポジションとは?

「利き手と反対側」
ラップはかける時を想定して置く場所を決めます。
右利きの人の場合、左手に箱を持って右手でラップを引っ張ってかける方が多いと思います。
ということは、この状態に1番楽になる場所はできるだけ左側に置くと良いということになります。
逆に右側に置いてしまうと、右手で取って左手に持ち帰るというアクションが1つ増えることになります。
アクション数が多くなると、戻しにくくなったり、ラップをかけることが嫌になったりと、散らかる原因にもなるので、アクション数はできるだけ減らすようにすると良いでしょう。

引き出しや戸棚の中に入れることもあると思いますが、そうすると引き出しや扉を開けるといったアクションが1つ増えてしまいます。

◎片手で開閉できるフタ付き容器の調味料入れの置き場所
「利き手と反対側」
これもラップと同じで右利きの人の場合、左手で取ってフタを開け、右手でスプーンを使って調味料をすくい出します。

◎シンク下収納
「よく使うものは利き手と反対側に置く」

右利きの人の場合、シンク下収納の扉を開ける際、左手で左側の扉を開けて右手で中のものを取り出すようになります。
ですので、使用頻度の高いボールやザルなどは左側(利き手と反対側)に置いておくと効率がアップします。
それ以外は利き手側に置くと良いでしょう。


これをやるかやらないかによって、日々の家事のストレスを減らすことができます。
実際に訪問宅の奥さまに料理をしてもらったら、調理時間を減らすことができていましたし、調理台の上も散らからずに行っていました。
ちょっとのことでこうやって差が出てくるんですね!
この小さな積み重ねがストレス軽減にも役立っていきそうです。



●関連記事
Rの法則「捨てられないもの大掃除スペシャル 第5弾」中山真由美
人生変わる片付けTV「8割捨てる極小生活」アレクサンダー&川崎希夫妻







掃除・片付け ブログランキングへ
間取りや暮らし方は人それぞれ違うので、どんな暮らしをしたいかに合わせて収納を変えていくと暮らしやすくなります。
家族みんなと収納場所をちゃんと共有できていれば、それぞれが必要なモノを自分の手で取り出し片付けることができます。
1人の負担が大きくなると、疲れやストレス、手間も増えますから、みんなで協力する形ができると良いです。

<キッチン>
◎お皿の形ごとに収納を分ける
 引き出しごと、棚ごとなどにお皿の形(丸、角、変形など)によって分けておくと、片付けるときにしまいやすくなります。
◎収納場所にラベルを貼り、家族全員がしまえる工夫
 細かくラベルを貼っていくことは最初面倒だと思いがちですが、これをやっておくとあとあととっても便利です。
◎あいまい収納の場所を作る
 どこにしまっていいのか分からないものを入れる場所を作っておきます。
◎1番使用頻度の高いものは、1番出し入れしやすい場所へ入れる
◎使用頻度の高いものを集中させ動線を最短にする
 よく使うものは近くに収納し、あちこち動き回らなくてもいいようにしておきます。

<リビング>
◎収納のサイズと目的を決めればどんな収納グッズでも可能
 何を収納したいかを考え、メジャーでサイズを計ります。
 限られた空間を自分でデザインしましょう。
◎子どもの目線に合わせた収納を配置
 目線に合わせることで子ども達が片付けやすくなります。
 ノートや教科書などは、本人が置きたいように、片付けやすいように考えて収納してもらいます。
◎引き出し収納には100えんトレーを活用
 耐震ジェル(108円)をトレーの下に貼って、取れ^が動かないようにしています。
 耐震ジェルははがしても、シールのように剥がした跡が残りません。

小物収納トレー【7289/7265】 キッチントレースリム
日本製 スリムタイプ プラスチック 便利な仕切り付き
調理小物収納 お箸トレー 文具トレー ペントレー
小物整理 キッチン引き出し デスク 食卓 イノマタ化学 inomata

価格:97円
(2018/9/21 時点)
感想(3件)


「tc2」【まとめ買い=注文単位12個】防災対策!
防振粘着マット40×40×3mm4枚入 44-209(se2a993)

価格:108円
(2018/9/21 時点)


<クローゼット>

◎服を上下で分け、グラデーションで配置し一目瞭然にする
 洋服選びも楽しくなります。
◎ハンガーは幅の小さいものにして色を統一する
 クリーニングのハンガーを使ってもいいです。
 幅の小さいモノにすることでスペースが節約できます。

すべらない ノンスリップハンガー 50本セット 白
 ごく薄いベージュ色 ハンガー 洋服掛け 
衣類ハンガー 輸入 コストコ

価格:2,000円
(2018/9/21 時点)
感想(1件)


◎衣替えは夏物と冬物の引き出しを入れ替えるだけにする

【送料無料】クローゼットシステム 引出し(S)
【2個セット】(クローゼット収納 チェスト
プラスティック 衣類ケース 国産 シンプル) 送料込み
北欧 敬老の日 敬老の日 ギフト

価格:5,680円
(2018/9/21 時点)


≪クローゼット収納にありがちな注意点≫
高い所の収納は小分けにして軽くする。
引き出しの中身は分かるように透明ケースにしたり、ラベルを貼る。
服が傷むのでクリーニングの袋は外す。
収納用品を組み合わせて、空いたスペースを有効に使う。


コチラで紹介したものはあくまでも一例となりますが、それぞれの方のお家に合うものをピックアップして取り入れてもらえると良いかと思います。



●関連記事
NHKあさイチ「スーパー主婦直伝 あなたは変われる!クローゼット収納術」
かさばる食器の使いやすい「引き出し」収納法
たまりやすい食器のすっきり手放す方法






掃除・片付け ブログランキングへ
NHKで朝ドラのあとに放送されている番組「あさイチ」。
今回のテーマは身近なアイテムでもある「段ボール活用術」です。

<バラバラ解消!超簡単まとめ術>
家庭で出るダンボールはサイズが様々でしばってまとめるのは大変だったりします。
しっかり束ねたつもりでも、持ち上げたとたんにバラバラと落ちてしまったりすることがあります。
そんな悩みを解決するとっておきの技があります。
教えてくださるのは、ガールズスカウトのリーダー石川さんです。

◎手提げ縛り
段ボール本体とフタの部分の境界線の左右からの切れ込みにひもを通していきます。
持ち手部分の余裕を持たせてひもを通し、ひもは切らない状態で次々と段ボールの切れ込みに同じようにひもを通していきます。
捨てたい段ボール全てにひもを通したら、ひもを切って最初の切れ端と結びます。
するとサイズの違う段ボールでも、一つの持ち手で持ち上げることができるようになります。

自治体によっては、段ボールの捨て方を十字縛りにと指定しているところもあります。
そんなときには、
◎巻き結び
①重なった段ボールの真ん中に下からひもを通し、上面の中央で左右のひもをクロスさせ180度ひねる。
②そのひもを下から上へと巻き付け、また上面の中央でクロスさせ、180度ひねる。
 二重巻きしたようになります。
③また同じようにし、三重巻きにする。
 これによって縛っている途中に手がはなれてもひもが緩みにくくなります。
④ひもを90度ひねり、十文字しばりにする。

最初に三重しばりをしているので、最後は一重で充分です。
これならサイズがバラバラの段ボールでもしっかりと固定することができます。

<底抜けをサヨウナラ!段ボール補強術>
ちょっとした収納にも便利な段ボール。
ですがモノ入れて持ち上げたとたん「底抜け」してしまうことがあります。

段ボールの底に粘着テープを貼る際、1本だと軽い服などを入れる場合は問題ありません。
しかし重いものを入れる場合は、1本の粘着テープでは力不足のことがあります。
重いものを入れても底抜けしにくくするためには、
◎段ボールの底抜けの補強方法
「キの字型」

ふたを閉じる為に貼った1本の粘着テープと垂直に2本の粘着テープを貼ります。
ちょうどカタカナの「キ」の字のようになるように貼ると強力になります。
番組内での実験では52kgの重りを入れても持ちこたえていました。

◎持ち手穴付き段ボールの補強方法
中に入っているものが重いと、持ち手穴に手を入れたときに、穴が破れてしまうことがあります。
そんな時には、箱の内側、持ち手穴の上部分に、穴の長さの2倍のテープを貼ります。
心配な場合は2枚重ねても構いません。


インターネットで買い物をすることも多くなり、家に段ボールがたまることが増えてきました。
注文する商品によって段ボールの大きさも違うので、今回のバラバラサイズのダンボールのまとめ方はとってもありがたい便利術でした。
簡単にできますし、さっそくやってみようと思います。

補強術も簡単!
引越しする際に役立ちそうです。

↓ 簡単にまとめられる便利グッズもあります!

テレビで紹介されました!【頑張って送料無料!】
重宝さん くるくる結束器 CHK-01 !ダンボール・など
くるくる回すだけで紐が簡単に縛れる ネコポス発送のため代引
・日時指定不可

価格:1,152円
(2018/9/18 時点)
感想(25件)


↓ 結ばなくていいのが楽チン!

ラップテープ ぐるピタ[2個組]/【ポイント 倍】

価格:734円
(2018/9/18 時点)
感想(1件)




●関連記事
ごごナマ 知っトクらいふ!「コジマジック直伝!レジ袋の収納術」新聞紙を束ねる







掃除・片付け ブログランキングへ
  
ブログ内検索
プロフィール
HN:
片付けっ子
性別:
女性
自己紹介:
片付けが苦手な私が片付け上手になるためのアイデア収集ブログです。
P R
Copyright ©  -- ちょっとアイデア!便利なお片付け術 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]