忍者ブログ

苦手で面倒くさいお片付け。 それをちゃちゃっと簡単にやりたいという方達へ便利な収納方法、整理整頓術を紹介します!!

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビ朝日系列の朝の番組「住まいのダイエット」。
物が多くてゼイ肉だらけの住まいをプロのテクニックでスマートにします。
ナビゲーターは瀬戸朝香さんです。

なんと今回の依頼者は女芸人のまちゃまちゃさんです。
まちゃまちゃさんのお母さんが1人暮らしをしている実家のダイエットです。
亡き旦那さんがのこした大量の骨とう品や民芸品が並べてあります。
その結果食器棚のそばで眠っているというお母さんの安全のためにも・・ということで親孝行ダイエットです!

これを解決してくれるコーチは幸せ住空間セラピストの古堅純子さんです。

↓ 古堅さん!まさに!な本を出されていました!!!!

定年前にはじめる生前整理
人生後半が変わる4ステップ (講談社 α新書)

新品価格
¥864から
(2017/7/9 時点)


【快適に暮らす「生前整理術」】
年齢とともに足腰が弱ってくると階段の昇り降りや、面倒な片付けが負担になってきます。
台所にもそんな気配があり、食卓の上に調味料やキッチンツール、お箸などのモノが出しっぱなしになっています。
高齢者は使っていないものをしまい込むようになるそうです。
だからといって使っているものをしまおうにも、引き出し1つ開けることも負担になっています。
収納することが負担になることで、結果モノが出しっぱなしになってしまいます。

<古堅式生前整理>前向きに生きるための整理
子どもが気を付けるべき実家の片づけ方
高齢な親が楽な「しまわない収納」

◎実家の片付けで気を付けるポイント
親に片付けを強制せず、一緒に片付ける
→親の意見をしっかり聞いて「いる」「いたない」の仕分けを急がせない。
親の異変は家のモノで察知
→同じものをたくさん買っている。
 以前より部屋が汚くなっている。
 出しっぱなしのものが多くなっている。


◎水だけでピッカピカ!「窓お掃除術」
①水分を多く含んだ雑巾で汚れを落とす。
 ぞうきんをびしょびしょに濡らします。
②窓を横向きに拭いていく。
 窓掃除は汚れている外側から始めましょう。
③スクイジー(水切り)を使って水分を取り除く。
 力を均等に入れて、真っ直ぐ下におろして使います。
④枠に残った水分を雑巾で拭き取る。
 下の枠からぐるっと枠を拭いていくと、水が垂れません。
⑤マイクロファイバークロスで乾拭き仕上げをする。
 細かい繊維で洗剤を使わずに汚れを落としてくれます。

窓掃除用の洗剤がなくても道具をうまく使えばピカピカにすることができます。

↓ マイクロファイバークロスも付いているのが嬉しい!

【お掃除Kis】送料無料 業務用スクイジ 窓掃除スクイージー
窓拭きワイパー 水切りワイパー スキージー 結露取り
窓掃除グッズ 風呂 カビ防止 カビ対策 防カビ
【プロ用スクイジー 女性に人気 軽量ステンレスシルバー】
マイクロクロス付

価格:3,399円
(2017/7/9 時点)
感想(63件)


高齢者の方は、高いところや低いところに収納すること、収納場所によって健康寿命が変わってしまうそうです。
そこで古堅さんが提案するのが「しまわない収納」です。
しまうことはないのと同じなので、しなわないでも片付く収納を行います。

<リビング>
たくさんあった収納棚を減らし厳選します。
そして付いているガラス戸を外し、出し入れを楽にします。
よく使うものはしまわず、サッと置ける出し入れが楽な場所を定位置にしましょう。

<押し入れ・上段>
押し入れの上段に「押し入れハンガーラック」を入れます。
そこに洋服をかけて、押入れをクローゼットにします。

押入れ収納 伸縮押入れハンガー ハンガーラック
( 衣類収納 パイプハンガー 幅・高さ調節
クローゼット 収納 ハンガー 伸縮 収納 )

価格:2,480円
(2017/7/9 時点)


ハンガーラックの前には、収納の引き出しだけを抜いたものを置いて、取りやすくします。
引き出しの開け閉めをする必要がなくなり楽になります。
引き出しには肌着や靴下などの小物類を分けて入れてあります。

↓ こういう収納を使っていらっしゃったようです。
 これなら引き出しだけ使ってもおしゃれですよね!

[送料無料]フタ付き 収納バスケット Mサイズ 3個セット
おもちゃ箱 カラーボックス(収納ボックス 籠 ふた付き
蓋付き ふたつき インナーボックス 小物入れ 北欧
おしゃれ ランドリー 収納かご 収納カゴ 引き出し
蓋つき 持ち手 洗濯かご 脱衣かご 籐 ペットボトル おむつ)

価格:3,940円
(2017/7/9 時点)
感想(1126件)


思い入れのある骨とう品はほとんど減らすことができませんでしたが、食器や衣類などを大幅に減らすことができました。
住まいのゼイ肉は・・1230kg!!1トン超えました!

モノが減って部屋が本当に広くなっていました。
脳梗塞をされた影響もあるのか足が弱い印象でしたので、床スペースが広くなればつまづく心配も減るので良いことだなとも思いました。
自分の親の生前整理も考えさせられましたね。
普段からものを持ちすぎないように・・と言ってはいますが、「何かに使えるかも」の品が増えていっているようにも感じます。
「何かに」のものは「何にも」使わないと私は思っているのですが。



●関連記事
住まいのダイエット「モノが多すぎて換気ができずカビだらけの家を大掃除」
住まいのダイエット「散らかり放題の子供部屋を勉強したくなる部屋に大変身!」
住まいのダイエット「食器棚のスーパーゴールデンゾーンとは?捨ててお金が増える」





掃除・片付け ブログランキングへ
PR
NHKのお昼の生番組「ごごナマ 知っトク!らいふ」。
船越英一郎さんと美保純さんがMCを務めていらっしゃいます。
船越さんが番組冒頭に「船越家は家の中に台風が来たみたい・・」って言われたもんだから一瞬ドキッとしてしまいました。

なぜなら今日のテーマは「散らかり解決!そこそこ片づけ術」ということで、部屋の中に洗濯物がすでにバァーッと広げてあったからなんです。
片づけが億劫だという人におすすめのそこそこ片づけ術を紹介します。

もう二度と散らかしたくない!と思っていても、気がついたら家の中がいつもモノでいっぱいにはなっていませんか。

【1日5分でOK!とっておきの片づけのコツ】
教えて下さるのはエッセイストの金子由紀子さんです。
完璧に片付けることを目指すのではなく、1日5分の片付けを毎日続けていけるようにしましょう。

<居間のそこそこ片づけ術>
居間は家族みんながくつろぐ場所なので、各々が持ってきたものをそこに置きっぱなしにしたり、
出しっぱなしにしたり「ぱなし」にしてしまいがちな場所です。

◎床に置きっぱなしのものには「フックハンガー」
部屋を1番散らかっているように見せるのは「床に置きっぱなし」のものです。
これを解決するために便利なモノが「フックハンガー」です。
ドアの上下にフックを引っ掛けて、ベルトがピンと張るように調節します。
ベルトについているフックにモノを引っ掛けることができます。
フックは上下にずらして位置を変えることもできます。

ドアフック コートハンガー コンパクト デザイン
ドア 壁掛け フック 壁 ハンガー フックハンガー
帽子掛け バッグ ベルト ドアハンガー 洋服掛け
コート掛け おしゃれ 北欧 ドアに固定して使う
フック付きベルトコートハンガー NDH-01 子供部屋
クローゼット ハンガーフック

価格:1,080円
(2017/7/6時点)
感想(6件)


ここに床に置きっぱなしにしがちな、上着やかばん、帽子などを引っ掛けましょう。
このフックハンガーは、引き戸には取り付けられませんが、一般的なドアになら取り付けることができます。

◎取り込みっぱなしの洗濯物には「カゴ」
これを解決するために便利なのが「通いカゴ」です。
通いカゴを家族の人数分+1個用意します。

【送料無料】籐 脱衣かご 楕円型 32-01
 脱衣籠 ランドリー バスケット 02P03Dec16

価格:2,354円
(2017/7/6 時点)
感想(20件)


家族1人1つずつと共用カゴが1つになります。
このカゴに洗濯物を分別していきます。
たたむ余裕があればたたんで入れましょう。
共用はみんなで使うタオルなどを入れます。
分けたら、それぞれ洗濯物の持ち主にかごを渡し、各自の部屋など収納するところへ持って行って片づけてもらいます。
そして空のカゴを持ってきてくれた時には、心からありがとうと伝えましょう!

もし急なお客様などがあって各収納場所へ持っていけないときには、かごを重ねて体積を減らし、部屋の隅に置いておきます。
目隠しに上から大きな布をかぶせておくと見た目にも良いでしょう。


<食卓まわりのそこそこ片づけ術>
家族みんなが使う食卓。
いろんなものが置きっぱなしになってはいませんか。
コップや調味料、テレビのリモコンや新聞紙などが置きっぱなしになりがちです。

◎調味料には「トレー」
冷蔵庫に戻すもの、常温でいいものに分類してトレーに入れます。
そしてトレーごと片付ける場所に置きます。

【100円OFFクーポン配布中★】
ライフトレー S35型

価格:108円
(2017/7/6 時点)
感想(21件)


◎文房具や薬・化粧品などのいろんな小物類は「浅めのトレー」
出しっぱなしにして置いていてもオシャレに見えるトレーを選びます。
使っていないときには重ねて置いておきましょう。

竹 籠 アジアン バスケット かご 収納 おしゃれ
小物入れ お菓子 ラッピング 送料一律590円税別
P 商品型番: TN-25-10

価格:120円
(2017/7/6時点)

それぞれ種類別に分けてトレーに入れて、食卓の隅に並べて置いておきます。

◎テーブルの裏に「太めの布ゴム」+「画びょう」
テーブルの裏側に、太めの布ゴムを切ったものをたるませた状態で両端を画鋲でさして取り付けます。
それを2本平行に並べて取り付けて、そこに新聞紙やテレビのリモコンを入れるようにします。
ゴムの長さは入れるものに合わせて切る長さを調節しましょう。
こうすることで、モノの置き場所をちゃんと決めることができます。

◎「エコバッグ」でいす用収納ポケット
トートバッグの形をしたエコバッグを使います。
手提げ部分を切り取り、両端に縫い付けなおします。
椅子の背もたれの形に合わせるようにすると使いやすくなります。

手提げ部分を椅子の背もたれの両端の出っ張りに引っ掛けます。
・・出っ張りがない椅子ではできない方法です。
このポケットに雑誌やDMなどを入れておきましょう。

出っ張りがない椅子の場合は、手提げのひもを真ん中でカットして、結びつけるようにします。

トレーへのそこそこ片づけはあくまでも一時的な避難場所のようなものなので、3日に1度は確認して本来の収納場所に戻すようにしましょう!


<玄関のそこそこ片づけ術>
家を出ようと玄関に立つと、脱ぎっぱなしの靴にうんざりすることはありませんか。
そして今の季節、濡れた傘も置きっぱなしになっていませんか。
見た目だけでなく、臭いも気になります。
そしてありがちなのが、下駄箱の上に置きっぱなしの鍵や郵便物。
家の顔とも言える玄関ですからスッキリときれいにしましょう。

たたきに出していいのは、1人1足+共用の庭ばきだけにして、あとは全部靴下駄箱にしまいます。
ですが下駄箱がすでにいっぱいでしまえないということもあります。
そうなると靴を処分する必要が出てきます。

◎いらない靴の見極め方4か条
履くと痛い靴
傷みが激しい靴
急場しのぎに買った靴
元をとった靴

◎下駄箱の上には「飾り物」を置く
下駄箱の上に小さな細々としたものではなく、ドンとした飾り物(番組内では観葉植物と魚の置物)を置いてブロックし、置く気をなくさせます。
できるだけ手前の方に置く方がより置く気をなくさせられます。

鍵やハンコをどうしてもおきたい場合は、かわいい小物入れを1個だけおいて、そこにまとめておきます。


これを毎日そこそこ積み重ねていくことが大切です。
私を含めた面倒臭がり屋のみなさん頑張って続けていきましょう!



●関連記事
ごごナマ 知っトク!らいふ「写真の整理の極意!」紙焼き写真・データ写真
ごごナマ 知っトク!らいふ「声に答えます!片づけの悩み」押入れ・居間・親の家
ごごナマ 知っトク!らいふ「片づけられない悩み」捨てる決心をつける





掃除・片付け ブログランキングへ
テレビ朝日系列の朝の番組「住まいのダイエット」。
モノが多くてゼイ肉だらけのお家をプロのテクニックでスマートにします。
ナビゲーターは瀬戸朝香さんです。

今回のテーマは「住まいの終活」です。
25年間住んだお家には夫婦のもの+巣だった子供たちのモノがたくさん残っています。
これを手伝うコーチがホーム・オーガナイザーで2級建築士の吉島智美さんです。
↓ 吉島さんの出演回はこちら
「収納と物置きは違う!?詰め込みすぎる収納解決術」
「究極の断捨離!押し入れが変われば家全体が変わる!?」
「子どもの作品って捨てられない!そんなあなたに㊙断捨離術」

↓ 本もいろいろ出されています

「きれい」が続く片づけのアイディア&テクニック

新品価格
¥1,296から
(2017/7/3 時点)


大切なモノだけと暮らしなさい (青春文庫)

新品価格
¥691から
(2017/7/3 時点)


「終活」というと暗い印象を持ってしまいがちですが、本来の意味は
①人生の終わりを迎える準備
②残りの人生をより豊かにする前向きな活動

<吉島コーチのダイエット作戦>
元気なうちに結婚40年間で溜まったものを整理したい
娘家族のために部屋を準備

【60から始める住まいの終活!残りの人生を豊かにする終活7箇条】
<住まいの終活7箇条 其ノ壱>
モノを捨てるには体力・気力が必要!できる限り早く始めるのが良い
年を重ねるほど判断力や決断力が鈍ってきます。

<住まいの終活7箇条 其ノ弐>
今住んでいない子ども達のモノを減らす
2階の各部屋には3人の子供たちのものがたくさん残っています。

<住まいの終活7箇条 其ノ参>
過去と決別し今と未来に目を向ける
思い出の品との決別を考えましょう。
新婚旅行の思い出の品を処分することになりました。

<住まいの終活7箇条 其ノ四>
亡くなった後に家族が困るモノは残さない
この思いやりがダイエット成功に役立ちます。

<住まいの終活7箇条 其ノ五>
独断で決めずに家族の意見を聞く
残されて嬉しいかは独断で決めるよりも家族の意見を聞いて決める方が良さそうです。
このお宅は一緒に住む予定の次女に聞いていました。
五月飾りも処分、ひな人形も新しいのがあるということで処分することになりました。

<住まいの終活7箇条 其ノ六>
今と未来の趣味を最優先に考える!
こうすることで終活はよりうまく進みます。
旦那さんの趣味は登山。
登山グッズはちゃんと置いておきます。

<住まいの終活7箇条 其ノ七>
アルバムはデータ化してスリムに
アルバムは重く場所も取ります。
置き場所に困っている方には便利です。
◎写真スキャンサービス節目写真館
 アルバム1冊1490円からデジタル化
 自宅でダンボールに詰めて送るだけでOK


息子さんの部屋から出てきた「プロ野球カード」。
希少価値のあるものは1枚数万円で取引されているそうです。
こうやって片付けることで、意外なお宝を発見することができるかもしれません。

住まいのゼイ肉を測定すると・・・1650kg!!!1.6トンです!!!
ですが、まだガレージに残ったものが・・
再度計測すると、なんと2610kg!!!2トン超え!!
番組最高記録の達成です!

ダイエットも完了して、旦那さん、奥さんの各部屋ができ、客間、お孫さんの部屋も確保することができました。
やっぱり物を減らすとどの部屋もとってもスッキリとして気持ちが良いですね。





掃除・片付け ブログランキングへ
NHKで放送されているお昼の生番組「ごごナマ 知っトク!らいふ」。
MCは船越英一郎さんと美保純さんです。

今回のテーマは「写真の撮り方&整理の極意!」でした。
その中で整理の極意の方をこちらで紹介します。

今やとっても気軽に写真を撮ることができるので、大量に写真がたまっているという方いらっしゃると思います。
1人1台といってもいいくらいに携帯電話、スマートフォンをみんなが持ち歩いていますから、思い立ったらすぐに写真を撮ることができます。
そんな写真の整理に困ってはいませんか。

写真の整理術を教えて下さるのは整理収納アドバイザーのEmiさんです。

↓ 本も出されています

OURHOME がんばらずにスッキリ片づく
スチールラックのすごい収納 (正しく暮らすシリーズ)

新品価格
¥1,296から
(2017/6/29 時点)


OURHOME ~子どもと一緒にすっきり暮らす~
(美人開花シリーズ)

新品価格
¥1,296から
(2017/6/29 時点)


視聴者さんへのアンケートで整理に困っている写真は?というと「子どもの写真」と「自分の昔の写真」という意見が多かったです。

<子どもの写真の整理術>
◎1年に1冊
 家族で1年に1冊
◎1か月に11枚
 1つの見開きページに何月か書いたカードととっておきの写真を11枚貼る。
◎育児日記をつける
 何月か書いたカードを育児カードとし、月の横に箇条書きで書いておく。


撮った写真をデータとして取っておけば場所もとらず、便利ではありますが、将来子供が見返しやすいように厳選したものをプリントしておくことも大切です。
写真は見返してこそ価値があるものなのです。


<カンタン!紙焼き写真の整理術>
①まず家中の写真を1か所に集める。
 クローゼットや押入れにしまい込んでいる写真を出しましょう。
 ちょこちょこやってしまうと、またあとから出てきたなんてことがあります。
②「大切」「迷い」「不要」に分けたの3つの箱を用意し、そこに写真を分けていく。
 不要には焼き増ししすぎた写真、似たようなアングルの写真などが含まれます。
③アルバムを作っていく。

何十年も前の写真となると1年1冊は難しいので、何年間かを1冊にまとめるようにしましょう。
アルバムを見返すなど写真があることで家族のコミュニケーションツールが増えることにもなります。


<カンタン!データ写真の整理術>
膨大な量のデータ写真を分かりやすく整理しましょう。

Emiさんは写真をパソコンではなく外付けのハードディスクに保存しているそうです。

写真が入っているフォルダの中に西暦別のフォルダを作ります。
そして西暦別の中には月ごとのフォルダを作り、その中から大切なものだけを印刷します。

「写真フォルダ」→「西暦フォルダ(2015、2016・・)」→「月別フォルダ(1月、2月・・)」

西暦別、年代別のフォルダが増えてしまったときは、1番新しい年の最新のフォルダの中から整理をしていきましょう。
最近の写真なので記憶も鮮明で、整理がしやすくなります。

↓ 使いやすいアルバムを見つけましょう!

ナカバヤシ ファイル アルバム フォトグラフィリア
L判 360枚収納 L3段ポケット ブラック PHL-1036-D

新品価格
¥608から
(2017/6/29 時点)


写真の整理は結構面倒で、ついつい後回しになりがちです。
整理の仕方のコツをつかめばきっとスムーズに行うことができるでしょう!



●関連記事
Rの法則「女子高校生たちの捨てられないもの」手紙・プリントシール
趣味どきっ!「幸せになる暮らしの道具の使い方」引田ターセン・かおり夫妻
中居正広の終活って何なの?僕はこうして死にたい2016「遺品整理」






掃除・片付け ブログランキングへ
ABC朝日放送で放送している西川きよし師匠とメッセンジャーの黒田さんが出演されている番組「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」。

今回は「ダイソー学」です。
100円で生活雑貨や食糧品までなんでもそろう主婦の味方ダイソー。
今売れている収納グッズランキングとダイソー歴20年というマニアの中橋美輝さんがやっている収納技を紹介します。

<ダイソー調べ!売れ筋収納・省スペースグッズベスト3って?>
箱系はダントツなので今回のランキングからは除外したそうです。

第3位 アイロングローブ 100円(税別)
これがあればアイロン台が不用になるので、そのぶんの収納スペースを広く使うことができます。
省スペースグッズということになります。

FR-006【税込】 NCAインターナショナル
アイロングローブ [FR006]【返品種別A】【RCP】

価格:320円
(2017/6/27 時点)


第2位 パーカーハンガー 100円(税別)
パーカーハンガーにパーカーをかけたハンガーを吊るして、パーカーハンガーにパーカー部分だけをかけることができます。
するとパーカーが垂れないので、背中部分も乾きやすくなり生乾きを防ぐことにつながります。

小久保 CCパーカーハンガー 6262074

価格:91円
(2017/6/27 時点)


第1位 ワイヤーネット 100円(税別)
工夫次第でいろんな使い方があります。
折り曲げることもできるので、曲げたものに棚をつけたりして収納棚を作ることもできます。

ワイヤーネット 47.5×26.5cm Aタイプ

価格:108円
(2017/6/27 時点)
感想(5件)



収納グッズ以外として作られたものでも、ちょっとしたアイデアで収納に使えるものがあります。
<ダイソーマニア中橋さんがオススメするオリジナル収納法って?>
◎ブックスタンド 100円(税別)
本を立てるときに使うブックスタンドが収納に役立ちます。
お皿を立てたり、隙間収納にとっても便利なんです。
しまいやすく取り出しやすくもなります。
キッチンの引き出し収納には3連になっているブックスタンドを使って、お鍋やフライパンを収納しているそうです。

↓ 3連になっているブックスタンドはこんなかんじのです

【100円OFFクーポン配布中★】ブックスタンド

価格:108円
(2017/6/27 時点)
感想(4件)


◎かき揚げリング 150円(税別
かき揚げを上げるときに使う道具です。
これがドライヤーを収納するのに便利なんです。
リングの部分にドライヤーをさし込んで、吊るして収納することができます。

揚げクック かき揚げリング6cm HB-1776

価格:448円
(2017/6/27 時点)


◎双輪キャスター 2個入り 100円(税別)
 木材 100円(税別)
木材の板にキャスターを取り付けて台車を作ります。
これをソファやベッドなどの下のデッドスペースになっているすき間の収納に使います。
本やおもちゃなどその隙間にあったものを、その台車にのせて入れておくことができます。
キャスターが付いているので引き出すのも楽チンです。
板とキャスター、合計300円で作ることができます。

↓ 強度の違いはありますが、作る方がだんぜんリーズナブルですね

平台車HDS-500ブラック【アイリスオーヤマ】
軽量 運搬台車 キャスター台車 運搬車 アイリスオーヤマ
黒 プラスチック 台車 運搬 配送 コンテナ置き 平台車

価格:1,780円
(2017/6/27 時点)
感想(38件)


収納に対しての考え方の新しい見方を教わりましたね。
アイロン台をアイロングローブに変えることで省スペースになるといったことは、気づきそうなことなんですがなるほどだなって感心しました。



●関連記事
きよし・黒田の今日もへぇーほぉー「無印良品学 人気アイテム&収納アイデア」梶ヶ谷陽子
マツコの知らない世界「100均DIYの世界」中橋美輝さん登場してます!






掃除・片付け ブログランキングへ
  
ブログ内検索
プロフィール
HN:
片付けっ子
性別:
女性
自己紹介:
片付けが苦手な私が片付け上手になるためのアイデア収集ブログです。
P R
Copyright ©  -- ちょっとアイデア!便利なお片付け術 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]